能登忠 ~須坂市須坂横町
故伯母の法事が行われ参列しました
場所は須坂にあるお寺 立派なお寺ですね
行ったことがなかったんでナビに言われる通り行ったんですが
裏側に案内されちゃって、目の前はお墓
「目的地は右です♪」とか言われても
入口はあるんですが車ではどうやっても行けませんで
スマホのGoogle先生に聞いても同じ答え
入口がわからず周辺グルグル回る羽目に
また近くに行けそうな道があったので入っていったら
そこは月極駐車場でお寺にはたどり着けず・・・
ちょうどそこに宅配便の人がいたので
あそこに見えるお寺さんはどうやって行けばいいの⁇と聞き
入口を教えてもらいようやく到着しました
まあ時間には余裕をもって出掛けたので事なきを得ました
1時間ほどの法要も済み本来でしたらそのままお斎の席ですが
こんなご時世ですので持ち帰りという形になりました
まあ簡単でいいって言えばいいですが
なんとも寂しく味気ないですね
何年かぶりという親戚も多く積もる話もいろいろあるんですが…
コロナの〇カ!!
ま そんな話は \(・_\) (/_・)/
コツチニオイトイテ
お斎は須坂の老舗 能登忠さんでやる予定だったという
惜しかったな~ 行ってみたかったな~
ということでお弁当を渡され家で食べることにしました
右にあるのは汁物の汁と具
昔懐かし駅弁と一緒に買うお茶の入れ物に入ってました ( ゚д゚)
イキトッタンカ!ワレ
器に移し替え温めて頂きました。
弁当の方も種類が多い ひとつひとつ手が込んでますね
季節を感じる今の時季のものもあり
故人を偲び味わって頂戴いたしました。
割烹 能登忠(のとちゅう)
長野県須坂市大字須坂304
026-245-0053
営業時間
昼11:00~14:00・夜17:00~21:00
定休日 不定休
http://www.notochu.jp/
関連記事