漏水

GORO〜

2020年10月25日 07:35

水道メーター検針員さん
いつもは検針票をポストにポイと入れていくだけなのに
この日はピンポンして中に入ってきた (´・ω・`)ノ*コンニチハー*♪
どうしたのかと思ったら
「お宅の水道、漏水してる恐れがあります」 \_(・ω・`)
あらら マジか それは困った ウチも古いからな~ ( 'A`)マンドクセー
「いつもの月より倍以上使ってます 早急に手を打ってください」
はいはいわかりましたよ 水道代も馬鹿になりませんからね
そう急かさずとも痛い目を見るのはウチらだけで
オタクら痛くも痒くもないでしょうがw


さっそく知ってる水道工事店に連絡したら
すぐ来てくれました ( ・ㅂ・)و ̑̑ サスガ プロ
職人さん 「ほーほーなるほど 
メーター見ると使ってもいないのにクルクル回ってますね」
見てると1mぐらいの長さの鉄の棒の先に
丸い耳当てみたいなのついてる道具を使って
不凍栓や止水栓に鉄の棒、当てて耳を澄まして聞いている
なんと漏水してると音が聞こえるのだそうだ フムフム(-ω- )o<シャーシャー
貸して貸して!!と言いたかったがやめておいた(笑)
外にあるいくつかの水栓を見たがわからず
家の中のトイレや流し台、水回りも見たが
ポタポタと垂れてるとこすらなく
漏水箇所がわからない キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ 
職人さんもハタと困った
さてどうするのかと思ったら
別の調査方法があるのだという (。+・`ω・´)キラーン
この原始的な耳当て調査法は知ってたが
自分、この先は知らなかった・・・
なんとガスを注入するのだという (-ι_,- )フッフッフッ…
その方法はまた別の日に別の専門家が来るという・・・ 

 ということで 今日はここまで (笑)  ・・・続く
            ↑パクリ


フジテコム漏水調査機器 音聴棒LSP-1.0
価格:18988円(税込、送料別) (2020/10/21時点)



関連記事