募金

GORO〜

2022年02月10日 07:28

ナガブロでもあるお子さんの
病気治療のための募金活動してましたので
ちょっと覗いてみました
https://www.yuu-sukuukai.jp/

自分も子供を持つ身
本人、親御さん、運営者の意向に賛同し
まことに微力ながら応援することにしました

今はネットバンキングからそのまま振り込みも出来るんで
簡単と言えば簡単ですね
自分、募金と言えば募金箱に直接、コインでという認識でしたが
ちょっと味気ないですが、今回ネットで募金してみました
ホント気持ちだけですが
少しでもお役に立てれば幸いです
https://www.82bank.co.jp/kojin/benri/internet_service/logon/index.html

先ほどのコイン、硬貨の話ですが
自分はあまり普段細かいお金は持ち歩きません
お釣りなどでもらい溜まってくると
家の貯金箱というか小銭入れ専用にある空きペットボトルに入れてしまいます
いつだったかそれを清算したことがあるんですが
十数万ありました
今も2ℓペットボトル数本溜まってます

先日耳にしたニュースによると
今コインを多数預けると数えるのに
郵便局でも手数料がかなりかかるとか
枚数、金額によっちゃあ持ち出しの場合も出てくるとか
ワタシも町の活動で賽銭箱の中身の清算や
PTAバザーの売り上げ清算などしたことありますが
コイン数えるのはかなり面倒ですね
でも金融機関など手作業なわけじゃないから
あまりそんな労力必要としない気もしますが
持ってくる人はドサッと持ってくるのでしょうか?
なんでそのくらいのことで何でもかんでも手数料取るのかな
あんたらお金を回すのが仕事じゃないのか?
ホントに金貸しというヤツは(笑) ←うらみでもあるのか
少しは奉仕という気持ちはないのか!!
どうしようかな あのコイン入ってるペットボトル ( ´Α`)

これまた先日のニュース
ある神社で小銭のお賽銭はなるべくやめて
紙幣も入れてくれというお願い・・・ (´·ω·`)ナンダカナー
そういえばQRコードかなんかでお賽銭 
なんて寺社があるってニュース見たな
ますます時代はキャッシュレスに進んでいきますね~

(予約販売)マラソン限定最大P10倍★【一年保証付き】送料無料 コインカウンター 自動 PSE認証 硬貨計数機 高速 自動 硬貨カウンター 自動計算コインカウンター コインカウンター 卓上タイプコインカウンター日本語説明書
価格:12980円(税込、送料別) (2022/2/9時点)




自動仕分け貯金箱 コインルーム COIN・ROOM −SELECTO BANK− (グレー)
価格:1216円(税込、送料別) (2022/2/9時点)



関連記事