以前長野市の中心街、中央通りに店を構えていたが
いつだったかこちらに移転
その前は日赤近く、若里でも営業されてたことがありましたね
三才の端の端に所用で来たついでに
足を延ばして豊野まで来ました
この辺は豪雨災害に見舞われた地域ですが
今はもうそんな面影はないですね
目の前はその関連した大きな、市の施設が出来ておりました
さてSAIさん 随分と個性的な建物ですねf(^^;
出すもので勝負という感じでしょうか


醤油とんこつ 650円+ライス100円
自分はこれ
以前中央通りにあったころは
麺類なかった記憶ですが
若里時代はありましたよね
ここにはあったので頼んでみました
ほかに塩、醤油、味噌もありました
ほかのは550円で提供してました やっすいなぁ笑


サバの味噌煮定食 
連れは安定の定食
値段忘れた 750円だったか
それにしても安い
かあちゃんも満足しておりました笑
ごちそうさま。 また来ます。

Cafe Restaurant SAI (カフェレストラン サイ)
長野県長野市豊野町豊野467-5
0262259676
営業時間  月・水・木・金・土・日
09:00〜22:00
https://sai-nagano.com/
https://cafesai.favy.jp/




かあちゃんは来た覚えが無いという 気むずかし家さん
ええぇ~!?そうだっけ!?
けっこう自分は来ています笑 ( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン
ホントは違う定食屋さんに行ったんだけど混んでて混んでて
ここまで流れてきました
先客は1人しかいなかったんだけど
我々のあとすぐテーブルは埋まってしまいました ⊂(^ω^)つセフセフ


鶏白湯味噌麺 950円
気むずかし家さんと言えば鶏白湯ですが
味噌麺は初めてです
いやはやこれ美味いわ
鶏白湯と味噌とのコラボレーション
見事なハーモニーを醸し出しております笑
お奨め!!


竹豚定食 980円
連れはこれ
これも気むずかし家さんではお奨めの一品ですね
かあちゃんは定食でしたが
ラーメンもお奨めですよ!! (*」>д<)」ウマイヨー!!

 

ラーメン食う前にちょっと笑
壁に水尾のお燗あり って書いてあったから
思わず注文
アルバイトの兄ちゃん 常温でもいいですよと言ったが
そこはもうお燗で
なんかアテが付くかと思ったらなにも無し
ビールの時は付いた気がしたがやめちゃったのか
ギョウザも頼みましたよ
笑楽亭さんと同じ盛り付け笑
ごちそうさま。 また来ます。

頑固麺飯魂 気むずかし家
長野県長野市栗田2011
026-225-5060
営業時間 11時~16時(15時30分LO)、
17時~深3時(深2時30分LO)
定休日 木曜日
https://bond-of-hearts.jp/
 




理由はわからないが
行ってみたかったラーメン屋さんが
あっという間に店じまいされてしまいました
一度は行ってみたかったんですが残念です
そのあった場所に
あらたに居抜きの形になるのか
新しいラーメン屋さんがオープンしました
駐車場もなさそうだし
長野じゃ久しぶりの大雪だったので
自転車もあきらめ
長靴履いて歩いて行ってみました ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ザッザッザッザッ


塩らぁ麺 950円
お店の間口はドア1本の幅
中も細長くカウンター席のみ
券売機にて先に支払うシステム
オープン当初は塩1本らしかったですが
もう醤油ラーメンも提供されてました
順次メニューは増やしていく感じでしょうか
取りあえず今日のところは塩で (。 ー`ωー´) キラーン☆
アッサリ系の塩
炙られたミニトマトもいい感じでしたよ
ごちそうさま。 また来ます。

RAMEN LILY /ラーメンリリィ
長野県長野市鶴賀緑町2212−21 日之出ビル 1F
営業時間 11:00-14:30/17:00-20:00
      日曜(昼のみ)11:00-14:30
定休日  月曜
https://www.instagram.com/ramen_lily2025123/



場所的に飲んだ後の〆にという感じですが
閉店時間が早いな
そうそう近くの俺ん家さんも営業やめちゃうそうですね
終了前に行けるかな!?

おふくろの定期通院にお供したあと
送り届けてから
会社に戻る前にひとりでお昼
道すがら工学部横の牡丹荘さんの
担々麺でもと思ったら
斜向かいの居酒屋さんに
ランチ営業中の幟が見える
急遽こちらへ笑
よく見たらお店が変わったんですね
あらたなお店の名は、ひとまかせさん 
ひとまかせ まことに素敵なネーミング
座右の銘にしたい ∠( ゚д゚)/


ラーメン定食 1000円
ランチメニューはAとBがありこれはB定食
A定はから揚げ定食になります 値段は一緒
当然自分はラー定になりますよね笑
小鉢とから揚げ1個が付いております
ラーメンは味噌でした
甘い感じの味噌ラーメン
マー油でしょうか それもイイ感じ
から揚げも1個付いてたんで
普段食べないんですが
出されたものは残さない主義なんでいただきました
から揚げなんて何年ぶりだろ(^^
居酒屋さんなんで夜も来てみたいですが
自分には歩きじゃちょっと遠いですかね
ごちそうさま。 また来ます。

飲み食い処ひとまかせ
長野県長野市若里3丁目37
090-2011-0654
営業時間※昼:月〜土 11時〜14時
※夜:木、金、土 18時〜23時
https://www.instagram.com/hitomakase_0116/
 



尾張部にある施設に所用
世の中、いろいろとお金がかかりますね とほほ (>'A`)>イタイ
そのあと近くのこちらにお邪魔 醤龍さん
行ってみたら店主ひとりでワンオペでした
前払いでお金を払い、
配膳も呼ばれて取りに行くセルフサービスタイプ
どこもかしこも人手不足ということか


限定 味噌ラーメン 970円だったか
コッテリした感じの味噌ラーメン
マー油? これもイイ感じで食欲そそりますね
こういうの大好き笑


中華そば 880円
連れはこれ
醤龍さんの特徴的な焼き目の入ったチャーシュー
健在ですね
醤龍さんもこちらに越してきてから
10年以上経ちますね
店主、ワンオペですけど
まだまだ長く続けてくれますよね!?
ごちそうさま。 また来ます。

醤龍
長野県長野市北尾張部446・1
026-263-3332
営業時間 11:30~14:00
/18:30~21:00
※祝日は昼営業のみ
定休日 火曜日




お店が代わったわけじゃないけど
出すモノを一新したと聞き
誇道さんに出掛けてみた


出汁そば 塩 1100円
今までは塩家誇道として営業してたが
今度はこの出汁そばをメインに提供していくのだそうだ
上質な枯節と荒節を合わせて煮だした鰹出汁のスープで
オイルフリーだそうです
よってよりいっそう麺の小麦感を楽しめるようです
うむ 確かに旨味がよく出ていますね
欲を言えばもう少し量が欲しいところです笑
ごちそうさま。 また来ます。

出汁そば 誇道
長野県長野市早苗町41−4
セイキビル 1F
026-238-6050
営業時間:11:00〜14:30
/17:00〜21:00(日曜は夜の営業なし)
定休日:月曜
https://x.com/dashisoba_kodou




柏楼支店さんもやめちゃったのよね 残念(p_-)
自分が気軽に行ける店がどんどん減ってるな~(´;ω;`)アワワ
そのまま北上、線路を越えて信号を越えておおうちさん
営業中の札を確認し
一台だけ止められる駐車場へ
ま 正直、おっかさんが趣味でやってるようなお店 ( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン


ラーメン 550円
ネギもやしタップリ
味気ないけど昔ながらのチャーシューも2枚
それでこのお値段
デザートと箸休めの漬け物も付いてますよ
リンゴ 多くね!?笑
おっかさん 長く続けてね ( ´艸`)
ごちそうさま。 また来ます。



食事処ラーメン おおうち
長野市三輪8丁目32-20
026 233 1428
営業時間11:30〜14時
18時〜20:30
日曜定休の他、不定休有り




もうじき締めちゃうと聞き
行けるときに行っておこうと正月休みにタフタフさんへ
世間はもう仕事始めになってましたが
自分はまだ休みだったんで笑
行ったらもう常連やらリーマンやらで混んでおりました
日替わりは何かとホワイトボード見ると


みそチャーシューメン 半ライス 680円
素晴らしいコスパ!!
なんて店だ~
小鉢にデザートまで付いてますよ奥さん!!笑
こんないいお店がやめちゃうなんて (p_-)
今までありがとうございます。 ごちそうさまでした!!

ファミリーヌードル タフタフ
長野県長野市鶴賀七瀬南部362-1
七瀬東ビル1階


実際、1月20日でもって
営業を終了したようです
店主、御年75歳になるようですが
まだまだ頑張ってほしかったですね

正月3日の日で
家にいるのはもう自分だけ
しょうがないラーメンでも食いに行くか
クルマでふらっと若里の阿吽さんへ


醤油豚骨拉麺 990円
阿吽さんでは初めて食べるメニューかな!?
家系もやっぱり美味いな
ご飯が欲しくなるとこですが
追加でこれを


先付茹でギョウザ 165円
メニューにはラーメンが来る前に
ご賞味をと書いてありましたので
後付けという形に笑
これも美味しいね
ギョウザと言えばビールですが
さすがにそれは出来ません
この日は店主が厨房にいらっしゃいました
緑町のあのお店辞めちゃったんですね
一度は行ってみたかったな~
やはり人手が無いという形なのかな 残念です
ごちそうさま。 また来ます。

拉麺 阿吽
長野県長野市若里4-15-18
026-225-7781
営業時間 11:00~14:30
/17:30~21:00
定休日 月曜
 



ココからは提案というか愚痴
この日、正月ってこともあり
テーブル席は満席でそれなりに混んでたけど
カウンター席はひとりだけ
自分もひとりだったんでもちろんカウンターへ案内されたんだけど
それは別にいい 当たり前のことだ
しかし端っこに座っている先客のすぐ隣に座れという
まーあとから来る客のことも考えてのことだと思うが
なんでわざわざこのご時世に(コロナ禍とかインフルとか)
ほかが空いているというのに
他人と密にならなきゃいけないのかと思って
怪訝な顔したらじゃあという感じで反対側の端に座れと言われた
ほかの者からすればそんなこといちいち気にするなら
食べに外へ出るなと言われそうだが
そういう問題でもないんだよ
あくまで必要最低限の自己防衛はしたいのよ
前も違うラーメン屋で同じような扱い受けたことあるけど
空いてるなら席ぐらい自由に選ばせてほしいよね
お客さまは神さまだろ?なんていう気はさらさらないよ
店側からすれば効率的に客捌きをしたいのだろうけど
そのくらいのワガママぐらいいいんじゃないのかな?
あとから客の人数の関係で席、移動するのは別に平気だよ
ま いろいろ言いだしたらキリがないけどね
実際、食べ終わって帰るまで
ほかのカウンター席はずっと空いてましたよ っと 言ってみる~笑

ライフに行くというのでお供笑
お昼はコチラで ゆきむら亭さん
混んでおりました
3月でライフと共に閉店しちゃうんだろうな
ゆきむら亭さん
昔、長野駅にあった時はよくお世話になりました


海老味噌ラーメン 1012円
自分はこれ
冬季限定
殻ごと丸々食べられます 柔らか~
エビ 味噌との相性もバッチリですね


チャーハンセット
玉子が焼けたところで自分で混ぜ混ぜ


中華丼 913円
相変わらずご飯党のかあちゃん
定食類は無かったので丼物
いくら炭水化物取っても太らない人はいいなぁ
ごちそうさま。 また来ます。

こだわりらーめんゆきむら亭 北長野ライフ店
長野県長野市吉田3丁目22⁻1 東急ライフ1階
026-217-1102
営業時間10:45~21:00(L.O.20:45) 
年中無休
http://yukimura-g.co.jp/
  



プロフィール
GORO〜
GORO〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8