テイクアウトもやってたので
娘のお土産用と自分たちの夕飯用笑


トマトチーズハンバーグ 900円
とろけるチーズが乗ったハンバーグに
トマトソースがかかったハンバーグ弁当です
自家製ハンバーグで
SAIさんお得意のメニューですかね~


ナシゴレン 750円
ナシゴレンというのはマレーシアのチャーハンだそうです
海鮮辛味チャーハンとありました
こちらも大変美味しかったですよ♪
テイクアウトのメニューも多く
子供向けのカワイイ弁当もありましたよ
ごちそうさま。 また来ます。

Cafe Restaurant SAI (カフェレストラン サイ)
長野県長野市豊野町豊野467-5
0262259676
営業時間  月・水・木・金・土・日
09:00〜22:00
https://sai-nagano.com/
https://cafesai.favy.jp/




篠ノ井の家電量販店さんへ
けっこうおもちゃコーナーが充実してるのよ
さてお昼 どこ行こうか
ちょっと足を延ばして厚生連近くのココに
以前中華店でしたが
権堂のほうに引っ越しました
そちらも何回か行ってみたんですけど
開いてるの見たことありません やってるんですよね!?
さて かなちゃんの餃子さん
名が示すとおりギョウザのお店です


餃子定食 焼き 770円
自分はこれ
やはり我々のイメージするギョウザと
形がちょっと違うんで本場もんですかね
ギョウザ美味しいよギョウザ♡


餃子定食 茹でる 770円
連れはこれ
せっかくですから茹でる ってのをいただきシェアします笑
中国ではギョウザと言えば水餃子のことを言うそうで
焼きギョウザって無いらしいですね

 

これまたせっかくですから
通常より安くなってた小籠包もいただきました500円
肉汁じゅわ~笑
ギョウザも美味しかったのでテイクアウト
卵エビニラってヤツを
これも美味しかったですよ~~
ごちそうさま。 また来ます。

かなちゃんの餃子
長野市篠ノ井会684-3 三栄ビル
080-5108-6868
営業時間11:30~14:00 
/17:00~20:30
定休日/火曜日
https://kanachannogyouza.biz-option.com/index
https://www.instagram.com/jinhongkanako/
  


かなちゃんていうのかな?
オリジナルキャラクター
ギョウザの髪飾りでカワイイね笑

もうじき締めちゃうと聞き
行けるときに行っておこうと正月休みにタフタフさんへ
世間はもう仕事始めになってましたが
自分はまだ休みだったんで笑
行ったらもう常連やらリーマンやらで混んでおりました
日替わりは何かとホワイトボード見ると


みそチャーシューメン 半ライス 680円
素晴らしいコスパ!!
なんて店だ~
小鉢にデザートまで付いてますよ奥さん!!笑
こんないいお店がやめちゃうなんて (p_-)
今までありがとうございます。 ごちそうさまでした!!

ファミリーヌードル タフタフ
長野県長野市鶴賀七瀬南部362-1
七瀬東ビル1階


実際、1月20日でもって
営業を終了したようです
店主、御年75歳になるようですが
まだまだ頑張ってほしかったですね

ライフに行くというのでお供笑
お昼はコチラで ゆきむら亭さん
混んでおりました
3月でライフと共に閉店しちゃうんだろうな
ゆきむら亭さん
昔、長野駅にあった時はよくお世話になりました


海老味噌ラーメン 1012円
自分はこれ
冬季限定
殻ごと丸々食べられます 柔らか~
エビ 味噌との相性もバッチリですね


チャーハンセット
玉子が焼けたところで自分で混ぜ混ぜ


中華丼 913円
相変わらずご飯党のかあちゃん
定食類は無かったので丼物
いくら炭水化物取っても太らない人はいいなぁ
ごちそうさま。 また来ます。

こだわりらーめんゆきむら亭 北長野ライフ店
長野県長野市吉田3丁目22⁻1 東急ライフ1階
026-217-1102
営業時間10:45~21:00(L.O.20:45) 
年中無休
http://yukimura-g.co.jp/
  



須坂に住む娘のとこに所用
行く前に飯を食っていくことにしました
伺ったのはコチラ 福縁さん
この辺も道路拡幅中ですね
街が発展していくのを見るのは気分がいいもんです
さてメニュー 迷いに迷っていただいたのはコチラ


麻婆焼きそば+半チャ―ハーン 980円
食欲をそそるビジュアルですね~
ピリ辛の適度な辛さで美味い麻婆♡
チャーハンはパラパラ系かな
私はシットリ系が好きなんですけど笑
福縁さん まーいわゆる外資系なんですけど
種類が多いすね
こういったお店が近くにあると
宴会とかイイですけどね~
ごちそうさま。 また来ます。

福縁
長野県須坂市大字塩川26-16
026-214-2785
営業時間
11時ー14時 お昼ランチ
16時ー22時 中華料理と居酒屋
  



なんか食って帰ろうということになりこちらに ←いいから早く帰れ!!
気むずかし家さんも
夜遅くまでやってますよね
この前、3時ごろ通ったら
まだお客さんいましたよ ←お前はそんな時間まで何やってんだ!!

 

まだ自主規制中です
日本酒はとにかく次の日にも残っていけない
でもまあなんでも量を過ぎればみな同じ
過ぎたるは猶及ばざるが如し by孔子
ほどほどが良いということですが
そのほどほどがわからないんだから始末が悪い
心なしかハイボール 薄く見えますよね!?
気のせいかなぁ~笑
ごちそうさま。 また来ます。

頑固麺飯魂 気むずかし家
長野県長野市栗田2011
026-225-5060
営業時間 11時~16時(15時30分LO)
17時~深3時(深2時30分LO)
定休日 木曜
https://bond-of-hearts.jp/shop_kimu.html



家に戻る前に
お昼はどこにしようか 
チビもいるし座敷もあるこちらへ
お風呂に入らなくても食堂は利用できます
無料の足湯もあります (๑•̀ㅂ•́)و✧


五目あんかけ焼きそばワンタンセット 900円
自分はこれ
ただのスープではなく
ワンタンだってのがイイですね~
お値段手ごろ
ただ、あんかけ焼きそばの定番
酢とカラシが付いてこなかったのよね
言えば出してくれたのかな?


カツカレー 850円
チビと娘はこれ
見た目からもだいぶボリュームありますね


中華丼 700円
かあちゃんはこれ
なんだかんだ言って
あなたけっこう中華丼率高いですね笑
ごちそうさま。 また来ます。

ぱれあCoCo食堂
長野県長野市若穂綿内1330-3
湯〜ぱれあ内
026-282-5500
営業時間
平日・土日・祝日  11:00〜14:00
ラストオーダー   14:00(売り切れ次第終了)
定休日:木曜日(他、湯~ぱれあ休館日に準ずる)
https://www.u-parea.jp/restaurant/
 



中華大好きSさんと飲み
今日はこちらへ neneさんです
カウンターのみの小さなお店
自分、この場所、前の店からけっこう来てます笑

 

 

ほかにもいろいろ頼んだ気がしたが
これしかないf(^^;
お酒よりツマミ写せって話しですよね? スマソ
駅に近いからお客さんもいろいろ
インバウンドのお客さんもいましたね
長野の夜を楽しんでください!!
ごちそうさま。 また来ます。

らーめんハウス nene
長野県長野市南千歳1-12-1
大成アピナスビル1階
026-217-2530
営業時間 19時~深3時
定休日 不定休





篠ノ井杵淵で仕事の打ち合わせ
終わった後ひとりでお昼はコチラで
ちょっと早めの11時過ぎ
なんともう8割、9割方、席が埋まってます Σ(゚ω゚ノ)ノ
開店待ちの人もいたってことですかね?
年齢層も高い気がします笑
そのうち満席になり待ち客もいました
大人気ですね 三宝亭さん ビックリしました
スタッフも何人いるんだろう?
こちらはひとりだったんでカウンターに案内されたんですが
目の前に見える厨房内もフル回転でてんてこ舞い笑 イソガシィ!! ヾ(゚ロ゚)ツ三ヾ(゚ロ゚)ノ イソガシィ!!


五目うま煮麺 1045円
三宝亭さんと言えばこれですね
5,6年ぶりぐらいだろうか
中野店に行ったのは
でもなんか高くなっちゃった印象だなあ
美味いことは美味かったです
ちなみに半ライス無料でしたが
諸般の事情により丁重にお断りさせていただきました笑
ごちそうさま。 また来ます。

三宝亭 長野篠ノ井店
長野県長野市篠ノ井杵淵字大門東1425
026-214-5767
営業時間/【全日】11:00~15:30(LO15:00)
/17:00~21:30(LO21:00)
【木曜は昼のみ】11:00~15:30(LO15:00)〈水曜定休〉
http://sanpou-g.co.jp/sanpoutei/
 



懐古園、布引観音のあとこちらへ
焼き肉メインのファミレスですかね
平日だと500円でランチが楽しめるようです
八億さんもかなり老舗ですよね
ファミレスなんて言葉がないころからある気がします
あの頃はドライブインか笑


八億定食 1419円
なんか大人のお子さまランチ的な感じですね笑
しょうが焼きもあったんですが
連れに食べてもらいましたf(^^;


酢豚定食 1199円
連れはこれ
ワタシも肉以外少しいただきました
オーソドックスな酢豚でした
ごちそうさま。 また来ます。

ファミリーレストラン 八億
長野県小諸市大字滋野甲1197−3
0267−23−5878
営業時間:11:00〜21:30(ラストオーダー 21:00)
定休日:木曜日(祝日は営業の場合あり)
https://www.hachioku.net/
  





プロフィール
GORO〜
GORO〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8