なんかかっぱさんばっか行ってますが
決して回し者ではありません
この日はジムのあと夕食で
かあちゃんお得意のクーポンを使いました

  

  

  

  

  

キーマカレーが復活してるのはうれしい
巻いてあるのは海苔ではなくキュウリ
前も書いたけど、こうやってみると
変わり種ばっか食べてるね
光り物とかあお魚とかあまり得意じゃないのよね
入った時は久しぶりに麺類もとおもったが
結局食べませんでした
ごちそうさま。 また来ます。

かっぱ寿司 上高田店
長野県長野市大字鶴賀334-6
026-225-6038
営業時間
月曜~木曜 午前11:00~午後11:00
金曜 午前11:00~午後11:00
土日祝 午前10:00~午後11:00
最終入店時間 閉店時間30分前
https://www.kappasushi.jp/
https://takeout.kappasushi.jp/main/menu




そば信さんの隣 元祖信州おやきさん
これって店名なのかね??笑


ここでも季節限定ふき味噌があったんで購入
いっしょに雪菜も
これもやっぱり季節限定
今の時季しか食べられないなんて言われればね笑
テイクアウトしてあとで美味しくいただきました
ごちそうさま。 また来ます。

元祖信州おやき
長野県長野市信州新町水内4619
道の駅 信州新町内
026-262-3424
営業時間 8:30〜L.O 17:00
https://nagano-michinoeki.jp/




お彼岸 親父の墓参り後こちらに
トンネルが無料になったからね 早速通行
別に初めてじゃなかったけどね
トンネル抜けて右に折れ
橋を渡ってっすぐ
相変わらず人気の道の駅
駐車場は満車に近い
何とか止め中に
そば信さんのそばといきたいとこだが
すでにお昼は別で摂取済み


ふきのとうの天ぷら 500円
テイクアウトにしてもらいました
やっぱり春の味だね
塩でいただきます


海老天丼 450円
これは産直の方で購入
この日の夕飯は天ぷらづくしとなりました笑
ごちそうさま。 また来ます。

道の駅 信州新町
長野県長野市信州新町水内4619
営業期間:8時30分~17時45分(食堂L.O.17時迄)
定休日 :1月1日、2日
https://nagano-michinoeki.jp/
https://www.sobashin.jp/




お彼岸でお墓参りも兼ねて中野市へ
2週続けてオランチェにも寄りました

 

 

この日もキノコ汁やってたんでいただきました *\(^o^)/*
行けば必ず覗くおやきコーナー
ふき味噌がありましたんで購入
その場では食べませんでしたが
あとで美味しくいただきました
ふき味噌なんて加工食品で瓶詰でよくありますが
おやきとしてあるのはやはりこの時季だけですからね
ごちそうさま。 また来ます。

JA中野市農産物産館オランチェ
長野県中野市大字草間1543-5
開設日時 午前9時~午後5時
※元旦のみ休み
https://www.city.nakano.nagano.jp/urenou/2014012800068/





ひ乃家さんで無尽
先月に続いて不況
自分含めて4人 ヤバいよヤバいよ

 

 

ひ乃家さん 料理のレパートリー広いですね
刺身に焼き魚、肉料理に
〆はうどんでした
デザートのアイスも出ましたが撮り忘れ
来月は皆さん来るとイイすね
ごちそうさま。 また来ます。

ひ乃家
長野県長野市鶴賀七瀬南部576-1
026-228-3837
営業時間 
11:45~13:30
17:00~22:00
定休日 日祝






かあちゃんが娘と角上さんに行ってきたそうだ
お土産に牡蠣めし


カキが10個ぐらい
見た目も壮観
これはいい 美味い ←またカキ食ってる
でもオラ、カキフライのほうが好きだな ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
ごちそうさま。 またお願いします。

角上魚類
長野県長野市東和田932-3
026-213-0511
営業時間
(平日)10:00~19:00
(土・日・祝日) 9:00~19:00
https://www.kakujoe.co.jp/shop/nagano.php



以前目の前のデリシヤさんに立ち寄った時、
ああここだったのかと認識し
来る機会を伺っておりました あすぺる樹さん
どんな意味があるのかと思い検索したら
フランス語でアスパラガスのこと言うらしいですね アスペルジュ 
お店の意思は違うかもしれませんが


サバ塩焼御膳 1680円
自分はこれ
小鉢が多いと見てるだけでもテンション上がりますね笑
焼き魚の中じゃサバかサンマが好きだなあ
皮もそっくりいただきます
骨は食べません笑


豚の角煮御膳 1680円
連れはこれ
自分もこれでもよかったのですが
もし食えなかったら困るので
安全策を取りました笑
少しいただきましたが
もうトロトロで味が染みてて美味しい~
ごちそうさま。 また来ます。

あすぺる樹
長野県中野市新井465-3
0269-26-2920
営業時間 11:30~14:00
LO、17時30分~21時LO
定休日 火曜、第1、3月曜(不定休あり)
 




息子がチビ2人連れてやってきました
嫁さんが所用でチビ2人を任され
もてあまし気味なのでやってきたようです笑
しかしまーよくしゃべくるな チビどもは
黙っていられたらコワいけど笑
さてお昼はどちらへ?
チビのリクエストでファミレス
最初行ったところは駐車場が空いておらずこちらへ


しらすとネギの出汁醤油 840円
自分はこれ
あれもこれもと目移りしちゃって
結局これか
それなりに美味しゅうございました

 

 

キッズラーメンプレート 590円
から好し定食 790円 
ガストチーズインブラックカレー 990円
チビ、ラーメンがイイて言ったくせに
結局息子の頼んだカレー食べてるよ
人が食べてるの欲しくなるのかね笑
ごちそうさま。 また来ます。

ガスト 長野古牧店(から好し取扱店)
長野県長野市大字高田459-3 
0570-031-199
営業時間
平日: 08:00~23:00
土曜日: 08:00~23:00
日曜・祝日: 07:00~23:00
https://www.skylark.co.jp/gusto/



Dさんと一献
ホントは月一の居酒屋探検隊の時期なんですが
メンバーひとりがただいま入院中
早期退院を願ってふたりで宴席
それが一番の供養 ←まだタヒんでない 勝手に〇すな ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・ウラァ!
場所は駅前の鶏匠さん
来てみて思い出しましたが
以前は違うお店でしたよね

  

  

  

さすが店名に鶏が付いてるだけあって
鶏料理メインですね
ワタシは食べるの少ないです
飲みに徹したいとこですが
日本酒も自主規制してますんで
それも叶いません
青物と豆腐、玉子焼き
玉子焼きは好物ですよ
甘いヤツを醤油をかけて食う
サイコーですね
〆は鶏釜飯
これも美味しくいただきました
ごちそうさま。 また来ます。

地鶏と網焼き 個室居酒屋 鶏匠 長野駅前店
長野県長野市末広町1356 Nacs 末広 3F
050-5595-4855
営業時間
月・火・水・木・金・祝前日
16:30 - 00:00
L.O. 料理23:00 ドリンク23:30
土・日・祝日 13:00 - 00:00
L.O. 料理23:00 ドリンク23:30
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20028130/




娘の引越し手伝い継続中笑
週が変わって2回目
明日が本番、婿さんの父上も来る
今日あらかた運べば明日が楽だぞ
さてお昼はこちらへ すしハウスさん
昔は回転寿司だったんでしょうね
寿司屋と言っても洋食、麺類もあります
家族で来るにはイイですね~
チビがいるんでお座敷に


海老フライ定食 840円だったか!??
自分はこれ
カキフライもあったんだけど今回はこれ
エビフライも好物です笑
ご飯は少なめにしてもらいました
エビ美味しいよエビ♡

 

チビのお寿司 890円
エビフライと唐揚げが付いております
もうひとつのフライは??笑
かあちゃんは安定の定食
塩鯖定食 1155円

 

娘はさくらてっメニュー 880円
婿さんはチャーシューメン だったかな!?
寿司屋でラーメン 見込みある~笑
ごちそうさま。 また来ます。

寿しハウス
須坂市墨坂4-9-3
026-245-5634
営業時間11:30~14:00、
/17:00~21:00
定休日 不定休







 

プロフィール
GORO〜
GORO〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8