まぜそば専門店のこころさん
いわゆる普通のラーメンもあるんで
普通のラーメンいってみました笑


塩ラーメン 値段失念
たまにはこういうのもイイすよね
塩、シンプルですが
それだけにごまかしがききませんね
ごまかす必要もないですけど笑
ごちそうさま。 また来ます。

麵屋 こころ
長野県長野市中御所3-5-10
026-217-6768
営業時間 11:00 - 15:00
/ 17:30 - 21:00
定休日 不定休
https://kokoro-mazesoba.com/





仕事絡みで近くに来たので凌駕さん
なんか久しぶりですね
以前よくかあちゃんのお供で
近くのスーパーとか洋品店とか洋菓子店とか
来たついでに寄ったんですが
そのスーパーとかもあんまり来なくなりました
なんでやろ?笑


辛味噌ビリー 900円
大盛りも同価格でしたが並盛りで
辛さはけっこう辛い
汗が噴き出ます
ハンカチじゃ足らない笑
並盛りで良かった やっとこさ食べましたf(^^;
ごちそうさま。 また来ます。

凌駕IDEA 長野店
長野県長野市稲里町中央1-18-1
026-214-3980
営業時間 平日 11:00~15:30
/ 17:30~21:00  
土日祝 11:00~21:00
定休日 無休
https://ryo-ga.com/shop/ryoga_idea_nagano/
  



ここのラーメンもたまに食べたくなります
今回は硬め普通普通笑


ラーメン 830円
写ってませんがライスもいただきました
どうしてこんなにご飯合うんでしょうね??笑
ごちそうさま。 また来ます。

横浜家系ラーメン 長野魂心家
長野県長野市稲里町中氷鉋9-2
026-214-8622
営業時間11:00~翌2:00
年中無休
http://www.konshinya.com/





おふくろの関係で近くに所用
久しぶりにおかね食堂さんにお邪魔
相変わらずの人気店ですね~


ラーメンとミニ麻婆丼 800円
本日のランチからの選択です
この逆もありました
ラーメンも丼ぶりも言うことなし
安定の美味さです♡


若鶏の唐揚げ定食 880円
連れはこれ
安定の定食です
ご飯が多かったようですが
完食しておりました笑
ごちそうさま。 また来ます。

おかね食堂
長野県長野市大字柳原2273-1
026-295-4012
営業時間 11:30~14:00
/17:30~21:00
定休日 日曜日 祝日
  



おかねとは先代のお名前のようですね
ここも長く続けてほしい食堂のひとつ
ホントは最初
北部工業団地内の
はねだしそばの店に行ったんですが
あまりの行列に恐れをなしこちらへ
こちらで良かったです

あんずを見に松代の東条へ
その前に梟さんでランチ
自分らは店の真ん前に止めましたが
目の前のお店の駐車場と共用なんですかね??


サラダタンタンメン 900円
普通の担々麺もありましたが
これにしてみました
生野菜が乗っててヘルシーな感じ
辛味もちょうど
穴あきレンゲも付いてて
スープ飲まない派にはうれしい心遣い
美味しくいただきました


もつ焼きとエビフライ定食 900円
連れはこれ
もつ焼きとエビフライの取り合わせとは珍しい
美味しかったそうです
ごちそうさま。 また来ます。

お食事処 梟(ふくろう)
長野市松代町東寺尾1268-3
026-278-0234
営業時間/11:00~20:30
定休日/火曜・水曜
 



カレーは洋食になるんすかね
和食じゃないから洋食だね笑
墓参り後 おおぎやさんが大好きだった義父を偲んで
久しぶりにお店に行ってみたが混んでたので
隣りのこちらにしてみた
ランタンリルンさん
どんな意味があるんすかね?
コンセプトはアジアン料理
インドなのかネパールなのか
タイ料理もあります
料理人及びフロアスタッフもあちらの方
こちらも混んでおりましたが
ちょうどテーブル1卓空いており
座ることが出来ました


トムヤムクンセット 1050円
自分はこれ
タイヌードルとあります
いわゆる麺は米粉のヤツ
ココナッツミルク、ナンプラー等ミックスしたスープ
深い味わいがありますね~
そして辛い 食べられない辛さじゃないすが辛い
モノすごい汗をかきながらいただきました笑


日替わりセット 875円
連れはこれ
かあちゃんは辛いの苦手なので
甘くしてもらってました笑

 

セットのサラダ
トムヤムクンの方にもついてますよ
カレーの方はおかわり自由でしたので
おかわりはライスにしてもらいました
ワタシも少し味見笑
ごちそうさま。 また来ます。

ランタンリルン
長野県中野市岩船302-5
0269-22-8660
営業時間 11:00 - 15:00 L.O. 14:30
/17:00 - 22:00
定休日 第2・第4月曜日





外に出るズクも無く
カップラで済ますかと
食料ストック棚を見ると
懐かしい袋麺が
サッポロ一番塩らーめんだ
「はくさい・しいたけ・に〜んじん♪」のCMでおなじみ
最近は流れてないか
学生の頃 こればっか食べてた時期がある
とにかくハマった味だった

 

パッケージは昔と全然変わってないのかな?
よく覚えていない
具材は玉子と乾燥ワカメ、ネギのみ
それしかなかったからだ
付属の切りゴマもいい感じだね
あの頃は器になんか移さず
メンドくさいんで鍋から直接食べてたよね笑
ごちそうさま。 また作ります

サッポロ一番 塩らーめん
https://www.sanyofoods.co.jp/products/9147/
アレンジ
https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/


こちらも仕事絡みで行った場所の近く
住宅街にお店がポツンとあるんですね
しかしまー松本塩尻周辺は
いろんなラーメン屋さんがあってイイですね!
うらやましいわ


鹿児島ラーメン 900円
けっこう早い時間に行ったんですが
カウンターはワタシが座ったらもう満席
鹿児島ラーメンさんは確か安曇野店にいった覚えがあります
今はもうないのかな?
ここと系列店だったのかはわかりません
鹿児島ラーメンは豚骨ですが
かなりマイルドで苦手な人でもイケる感じ
チャーシューも分厚くて食べ応えバッチリですね
ごちそうさま。 また来ます。

桜島鹿児島ラーメン
長野県塩尻市広丘吉田3353
0263-86-8660
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日・水曜日
 


日本全国47都道府県
行ったことない県は鹿児島と宮崎
ぜひ生きてるうちに行ってみたいなぁ

引越し手伝いも終わり帰路に着く
ジムで風呂だけ入り
夕飯はコチラで 信長さん
混んでおりましたが何とか着座
若干ながら日ごろ体を動かしているので
そんなに疲労感は無い 良いことだ <( ⌯˘ᵔ˘⌯ )> エッヘン!!
昔から力仕事だけは得意 ∠( 'ω')/


情熱の担々味噌ラーメン 990円
自分はこれ
信長さん 種類多いすね
どれにしようか非常に迷いましたが
味噌好きの担々好きの太麺好きのってことで
これにしました
メニューに書いてある通り
ゴマの風味豊かでチョイ辛
太麺も食べ応えバッチリ
美味しくいただきました♡


ホルモン焼き定食セット 880円
連れはこれ
かあちゃん 夜もガッツリ食いますね
それでも体重オラの半分ぐらいしかありません爆
ごちそうさま。 また来ます。

らーめん信長 長野店
長野県長野市稲葉中千田沖144-1
026-229-7848
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:45)
定休日 なし

   


しかしまー 信長さん
通し営業で年中無休
チェーン店なんでしょうが
どこが運営してるんでしょうね??
謎会社だ笑

娘夫婦が須坂に家を建て
この3月無事竣工となり引越し
少しでも節約ということで
引越しの人足として借りだされました ハタラケ!(*`Д´*)ノ~~~~ ピシッピシーッ
軽トラ込みです (p_-)
この日はまだ荷物もなく
午前中で取りあえず終わり
引越し手伝い後こちらに 蔵さんです
全員の昼食代もワタシ持ちです (p_-) ミ(o _ _)oバタッ


炒菜須坂みそ 1400円
自分はこれ
野菜炒めがたくさん乗った
須坂味噌を使った家系だそうです ( *• ̀ω•́ )b イイネ☆
チャーシューのこま切れもたくさん
ボリュームもあって
大変美味しくいただきました♡

 

チビのラーメンとギョウザ
ギョウザは12時前まで半額ということで2人前


 

娘はもつ煮丼セット 940円
チビたちにご飯も食べさせたかったようです
ラーメン好きな婿さんは
この日はあんかけかた焼きそば 970円
これもボリュームありますね
ごちそうさま。 また来ます。

会津喜多方ラーメン蔵 須坂店
長野県須坂市井上546-1
026-251-2555
営業時間 [平日] 11:00~15:30(L.O15:00)
17:30~23:00(L.O22:30)
[土・日・祝] 11:00~23:00(L.O22:30)
https://original-intention.co.jp/shop_detail/kurasuzaka/
  



蔵さんの目の前は例の須坂イオン
全国にあるイオン店の
規模からすると下位の方らしいですが
それでもワタシの目からすると
ものすごいの作ってますね スゲー‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
もとからあった農業用水路もそのまま建物の下になっちゃってるわ
この秋が楽しみですね
自分はしばらく近づかないと思うけど笑





プロフィール
GORO〜
GORO〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8