娘の引越し手伝い継続中笑
週が変わって2回目
明日が本番、婿さんの父上も来る
今日あらかた運べば明日が楽だぞ
さてお昼はこちらへ すしハウスさん
昔は回転寿司だったんでしょうね
寿司屋と言っても洋食、麺類もあります
家族で来るにはイイですね~
チビがいるんでお座敷に


海老フライ定食 840円だったか!??
自分はこれ
カキフライもあったんだけど今回はこれ
エビフライも好物です笑
ご飯は少なめにしてもらいました
エビ美味しいよエビ♡

 

チビのお寿司 890円
エビフライと唐揚げが付いております
もうひとつのフライは??笑
かあちゃんは安定の定食
塩鯖定食 1155円

 

娘はさくらてっメニュー 880円
婿さんはチャーシューメン だったかな!?
寿司屋でラーメン 見込みある~笑
ごちそうさま。 また来ます。

寿しハウス
須坂市墨坂4-9-3
026-245-5634
営業時間11:30~14:00、
/17:00~21:00
定休日 不定休







 

以前豊野にあった時は何度かお邪魔しましたが
よく見る某☆社長さんブログで
こちらに越したと書いてあり
伺う機会を狙っておりました ( ✧Д✧) キラーン!
駐車場は浅川土手沿い
お店の入り口はぐるっと回って南側
看板が出てたんで迷わず行けました
そうじゃなきゃ普通の民家の裏側なんでね笑
お店も古民家を自前で直してお店にした感じ
玄関開けると
いきなり店主が出てきてこんにちは笑


アメリカンハンバーグ 1200円
あとライスが付いてます
ボリュームいっぱいのナポリタンがイイ感じ
アメリカンとはケチャップソースのことを言うようです
ハンバーグ美味しいよハンバーグ♡


イタリアンハンバーグ 1200円
連れはこれ
こちらはトマトソース
ケチャップとはまた違うようですね
あとほかに和風とフレンチがあります
豊野時代はラーメンもありましたが
こちらではやってないようですね
その代わりでしょうか?
ナポリタンの単品がありました
見てるとどうも親父さん一人で対応してるようですね
混んでると大変でしょうね
玄関開けて目があった時
知り合いでしたっけ??と言われましたが
たぶん人違いですと答えておきました笑
ごちそうさま。 また来ます。

古民家カフェ 大倉屋
長野県長野市吉田2-4-5
026-219-2010
営業時間 11:00~16:00
定休日 月曜日
 





長野で唯我グループを率いる田中社長のご実家が中野にあり
ご両親が食堂を営まれていて
年のせいで引退されそれに伴い閉店を考えてたようですが
当然の成り行きとして社長が引き継がれました
山どりさん 代が変わってから初めての訪問です
いやはやここも大人気
駐車場が空いておらず諦めかけたら
ちょうど1台出ていきましたので止められました
中に入ると待ち客もいて5,6番目ぐらい
仕方なく待ちました
20分ぐらい待ちましたでしょうか
テーブル席に座りタブレットで注文


極上背脂煮干しそば 1100円
自分は当然ラーメンですよね
つけそばにしようか迷いましたが
数量限定の文字に魅かれこちらに
大変美味しくいただきました♡
煮干し美味しいよ煮干し


とりから定食3貫盛り 858円
連れはこれ
やまどりさんと言えばこれでしょう~
ワタシは食べたことないすがf(^^;
ここらあたり、中野、飯山周辺で
昔から鶏のから揚げを出す店が多い気がしますが
あまり地元じゃその辺をプッシュしてませんよね??
もっと地元名物で売り出せばいいのに~
以前、聞いたところによると
養鶏場が多いからだと聞きましたが
定かではありません
ま そんなどうでもいい話は ドルァァァァァ(ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) お父さんやめてー
ごちそうさま。 また来ます。

お食事処 山どり
長野県中野市江部1367‐1
0269-23-0888
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00 (日曜祝日~20:30)
定休日 木曜日
https://www.yuiga-style.com/
 


待ってる間、厨房内が見えたんですが
スタッフは4,5人
よく見ると田中社長のお姿も
これだけのグループ率いてても
現場に立つとは素晴らしいですね

そば忠本店さんへそばを
店前は駐車場が狭く
また幹線道路交差点なので止めにくい
ちょっと離れたほうに止め
歩いて1分ほど
テーブル席は埋まっておりカウンター席へ
もっともひとりなんで当たり前


かき揚げ天丼+そばセット 800円
平日ランチメニューの中からこれを
ほかに焼肉定食とか親子丼そばセットとか
当然自分はこれを選びます笑
ある程度そばをやっつけてから丼ぶりへ
カラっと揚がってタレもイイ感じ
ごちそうさま。 また来ます。

そば忠本店
長野県長野市中御所4丁目8-17
026-228-3335
営業時間11:00~14:30
/18:00~21:00
定休日 水曜日
祝日の場合は営業 臨時休業あり
https://sobatyu.info/
  


 


久しぶりのグラシネさん
そのあとお昼はこちらへ
ここも久しぶりのかつ蔵さん
自転車なんで駐車場の心配はいりません
冬季限定のこちらを食べに来ました!!


カキフライ定食 4個 1650円 ←また牡蠣食べてる
広島県は廿日市からの直送 地御前牡蠣だそうです
もちろん値段はアップしますが
フライの数を増やすことも出来ます
ライスとキャベツは無料でおかわり出来ます
自分はこの辺じゃあここのカキフライが一番好きじゃけんのう ←感想も広島風笑


大和豚ロースかつ定食 1880円
連れはこれ
大変やわらかく美味しかったそうです
ごちそうさま。 また来ます。

かつ蔵
長野県長野市柳町2028-1
026-217-5750
営業時間 昼:11:00~14:30(LO14:00)
※土・日・祝祭日は11:00~15:00(LO14:30)
、夜:17:00~21:00(LO20:30)
定休日火曜日、月曜日午後※その他不定休あり
https://tabiiro.jp/gourmet/s/311758-nagano-tonkatukatuzou/
  




テイクアウトもやってたので
娘のお土産用と自分たちの夕飯用笑


トマトチーズハンバーグ 900円
とろけるチーズが乗ったハンバーグに
トマトソースがかかったハンバーグ弁当です
自家製ハンバーグで
SAIさんお得意のメニューですかね~


ナシゴレン 750円
ナシゴレンというのはマレーシアのチャーハンだそうです
海鮮辛味チャーハンとありました
こちらも大変美味しかったですよ♪
テイクアウトのメニューも多く
子供向けのカワイイ弁当もありましたよ
ごちそうさま。 また来ます。

Cafe Restaurant SAI (カフェレストラン サイ)
長野県長野市豊野町豊野467-5
0262259676
営業時間  月・水・木・金・土・日
09:00〜22:00
https://sai-nagano.com/
https://cafesai.favy.jp/




以前長野市の中心街、中央通りに店を構えていたが
いつだったかこちらに移転
その前は日赤近く、若里でも営業されてたことがありましたね
三才の端の端に所用で来たついでに
足を延ばして豊野まで来ました
この辺は豪雨災害に見舞われた地域ですが
今はもうそんな面影はないですね
目の前はその関連した大きな、市の施設が出来ておりました
さてSAIさん 随分と個性的な建物ですねf(^^;
出すもので勝負という感じでしょうか


醤油とんこつ 650円+ライス100円
自分はこれ
以前中央通りにあったころは
麺類なかった記憶ですが
若里時代はありましたよね
ここにはあったので頼んでみました
ほかに塩、醤油、味噌もありました
ほかのは550円で提供してました やっすいなぁ笑


サバの味噌煮定食 
連れは安定の定食
値段忘れた 750円だったか
それにしても安い
かあちゃんも満足しておりました笑
ごちそうさま。 また来ます。

Cafe Restaurant SAI (カフェレストラン サイ)
長野県長野市豊野町豊野467-5
0262259676
営業時間  月・水・木・金・土・日
09:00〜22:00
https://sai-nagano.com/
https://cafesai.favy.jp/




娘がぜひ行きたいというのでお付き合い
マナスル食堂さん
いわゆるネパール料理カレーのお店ですね
場所がよくわからず一回通り過ぎ キョロ((`ω´≡`ω´≡`ω´))キョロ
戻ってようやく発見
店前にデカいクルマが1台止まってて止められない
ちょっと離れた駐車場のほうに
クルマがあまりないので
空いてるのかなと思ったら
我々が入ったらちょうど満席となりました 
お昼前なのに人気店ですね~


ミックス野菜カレーAセット 990円
自分はこれ
ナンかライス選べたのでライスで
真ん中のキムチは生ビールのツマミです
辛さは普通にしてみましたが
もう少し辛くても良かったかな
いや~それにしてもコクというか深みがあるというか
いろんなスパイス?薬味?が入ってるのか美味いすねこれ

 

チキンカレーAセット 990円
かあちゃんはこれ
チビに合わせて甘いカレーに
ナンと共にパクついておりました笑
娘はチーズナンセット 1350円
11種から選べるカレーの中から
なに選んだのか忘れました シーフードだったかな??

 

食前酒は生ビール ちょっと泡が多いf(^^;
食後のコーヒーもセットに付いてます
それにしてもボリュームたっぷりでリーズナブル
ナンもライスもおかわり自由なんですが
なかなかスタッフ呼びつけておかわり!!っていうのも気が引けますけど
わざわざ頃合いを見てフレンドリーなスタッフが
「おかわりどうですか??」と聞きに来てくれました笑
いや~美味しかったです♡
人気なのも頷けますね~
ごちそうさま。 また来ます。

マナスル食堂
長野県長野市稲田2-11−3
026-219-6933
営業時間 11:00〜15:00
/17:00〜21:00
定休日 水曜日
 



篠ノ井に所用
お昼は久しぶりにとそのお店に行ってみたら貸し切り
仕方なくそのまま石川亭さんへ
実は初めてだったりする
石川亭さんは自分からするとトンカツ屋さん


鍋焼きうどん エビ天入り 1530円
うどんでも結構有名ですかね
いろいろ種類がありました
時期的にやっぱりなべ焼き
着丼した時はまだグツグツいっておりました
あー必ずクチの中軽く火傷するタイプ
でもまあ熱いものは熱いうちに食す
美味しくいただきました


玉子とじカツ丼 1610円
連れはこれ
美味しかったようです
自慢じゃないけどオラ
カツ丼て食べたことないのよね笑
ごちそうさま。 また来ます。

うどんとんかつの石川亭
長野県長野市篠ノ井布施高田882-4
026-292‐1380
営業時間 平日昼 11:30〜13:30
土日祝昼 11:00〜13:30
夜 17:30~19:00
毎週月曜日/火曜日不定休
http://ishikawatei.com/
    



ホームページ見たら
もともとはうどん屋さんで
途中からトンカツも始めたようですね
メニュー見たら秀征うどんなんてのがあり
何だろう?と思ったら店内に
元衆院議員、田中秀征氏と先代の記念写真が壁に掲額されており
石川亭先代は後援会長かなんかされてたのかな?
それにちなんだメニューなのかなと勘ぐってみた笑
そういえば秀征氏は篠ノ井は山手のほうの出身でしたね

おふくろの定期通院にお供したあと
送り届けてから
会社に戻る前にひとりでお昼
道すがら工学部横の牡丹荘さんの
担々麺でもと思ったら
斜向かいの居酒屋さんに
ランチ営業中の幟が見える
急遽こちらへ笑
よく見たらお店が変わったんですね
あらたなお店の名は、ひとまかせさん 
ひとまかせ まことに素敵なネーミング
座右の銘にしたい ∠( ゚д゚)/


ラーメン定食 1000円
ランチメニューはAとBがありこれはB定食
A定はから揚げ定食になります 値段は一緒
当然自分はラー定になりますよね笑
小鉢とから揚げ1個が付いております
ラーメンは味噌でした
甘い感じの味噌ラーメン
マー油でしょうか それもイイ感じ
から揚げも1個付いてたんで
普段食べないんですが
出されたものは残さない主義なんでいただきました
から揚げなんて何年ぶりだろ(^^
居酒屋さんなんで夜も来てみたいですが
自分には歩きじゃちょっと遠いですかね
ごちそうさま。 また来ます。

飲み食い処ひとまかせ
長野県長野市若里3丁目37
090-2011-0654
営業時間※昼:月〜土 11時〜14時
※夜:木、金、土 18時〜23時
https://www.instagram.com/hitomakase_0116/
 



プロフィール
GORO〜
GORO〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8