サンふじ 共和共撰所 ~長野市篠ノ井
2020/12/05
長野で恵比寿講が挙行される時季のころ
毎年、各地の農協共撰所でリンゴ祭りが開催されるのですが
今年は例のヤツのせいでほとんど中止
しかしまあそれでもリンゴは木になるんで
共撰所に行けば売ってるだろうと思い
11月末 共和共撰所に出掛けてみました
思った通り例年並みに大々的ではないにしろ販売してて
人もたくさん来ていました

狙いはハンパもの
贈答用ではなく自分たちで食べるヤツですから
多少キズがあったり変形してても関係ありません
むしろそういうほうが美味しかったりします
10kg前後入って2100円だったかな
これでしばらくリンゴが楽しめそうです
リンゴはやっぱりフジだなぁ ( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”
共和園芸農業協同組合(共和園協)
長野県長野市篠ノ井岡田1157-5
026-292-1300
https://www.applekyowa.com/
毎年、各地の農協共撰所でリンゴ祭りが開催されるのですが
今年は例のヤツのせいでほとんど中止
しかしまあそれでもリンゴは木になるんで
共撰所に行けば売ってるだろうと思い
11月末 共和共撰所に出掛けてみました
思った通り例年並みに大々的ではないにしろ販売してて
人もたくさん来ていました
狙いはハンパもの
贈答用ではなく自分たちで食べるヤツですから
多少キズがあったり変形してても関係ありません
むしろそういうほうが美味しかったりします
10kg前後入って2100円だったかな
これでしばらくリンゴが楽しめそうです
リンゴはやっぱりフジだなぁ ( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”
共和園芸農業協同組合(共和園協)
長野県長野市篠ノ井岡田1157-5
026-292-1300
https://www.applekyowa.com/
この記事へのコメント
りんご
篠ノ井方面のりんご あまり馴染みが
ないです 親戚が 去年 水害にあった
赤沼地区にあるので どちらかというと
長野市北部のイメージがあります
近年の温暖化の影響でりんごも
だんだん収穫高が減っているようで
昔の3分の2位だそうです
そのせいか値段も高くなりました
Posted by BUCCI at 2020年12月05日 08:32
リンゴ、買われましたか♪
私も自販機で、初めて買ってみました。
記事に書かなかったのですが、味はいいですが
傷が結構、酷かったです(苦笑)
その後、親戚のリンゴ農家から頂いた
はぶきは、傷・味ともいいものでした♪
Posted by ・がんじい
at 2020年12月05日 08:34
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
ワタシも毎年ここで買ってるわけじゃないのですが
けっこう来てますね
あと信更町とか山ノ内とかも出掛けます
やっぱり気温の寒暖差の激しい方が
リンゴも美味しい気がしますね
そのうち長野でも出来なくなっちゃうんですかね~
Posted by GOROー
at 2020年12月07日 06:45
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
親戚にリンゴ農家いらっしゃるんですか⁇
イイですね~
ワタシも昔、親戚のおじさんが作ってて
よくもらってたんですが
何年か前に亡くなり、
それからリンゴも途絶えてしまいました(泣)
リンゴも見た目悪くとも
美味しいのは美味しいですね♪
Posted by GOROー
at 2020年12月07日 06:49