2025/04/26
なかなか暖かくなりませんね
4月上旬 佐々木さんでの無尽です

寒い時はおでんに限るよね
おでん種もいろいろありますが
佐々木さんじゃ玉子焼きがあります
ゆで卵はよくありますが玉子焼き
自分、こっちのが好きかもしれない♡
ごちそうさま。 また来ます。
蕎麦と酒肴 佐々木そば店
長野県長野市大字鶴賀445
026-226-7154
営業時間
昼 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(土・祝日・毎月7日は21:00まで)
定休日 日曜日
https://peraichi.com/landing_pages/view/sasaki-sobat
4月上旬 佐々木さんでの無尽です


寒い時はおでんに限るよね
おでん種もいろいろありますが
佐々木さんじゃ玉子焼きがあります
ゆで卵はよくありますが玉子焼き
自分、こっちのが好きかもしれない♡
ごちそうさま。 また来ます。
蕎麦と酒肴 佐々木そば店
長野県長野市大字鶴賀445
026-226-7154
営業時間
昼 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(土・祝日・毎月7日は21:00まで)
定休日 日曜日
https://peraichi.com/landing_pages/view/sasaki-sobat
2025/04/25
カレーは洋食になるんすかね
和食じゃないから洋食だね笑
墓参り後 おおぎやさんが大好きだった義父を偲んで
久しぶりにお店に行ってみたが混んでたので
隣りのこちらにしてみた
ランタンリルンさん
どんな意味があるんすかね?
コンセプトはアジアン料理
インドなのかネパールなのか
タイ料理もあります
料理人及びフロアスタッフもあちらの方
こちらも混んでおりましたが
ちょうどテーブル1卓空いており
座ることが出来ました

トムヤムクンセット 1050円
自分はこれ
タイヌードルとあります
いわゆる麺は米粉のヤツ
ココナッツミルク、ナンプラー等ミックスしたスープ
深い味わいがありますね~
そして辛い 食べられない辛さじゃないすが辛い
モノすごい汗をかきながらいただきました笑

日替わりセット 875円
連れはこれ
かあちゃんは辛いの苦手なので
甘くしてもらってました笑

セットのサラダ
トムヤムクンの方にもついてますよ
カレーの方はおかわり自由でしたので
おかわりはライスにしてもらいました
ワタシも少し味見笑
ごちそうさま。 また来ます。
ランタンリルン
長野県中野市岩船302-5
0269-22-8660
営業時間 11:00 - 15:00 L.O. 14:30
/17:00 - 22:00
定休日 第2・第4月曜日

和食じゃないから洋食だね笑
墓参り後 おおぎやさんが大好きだった義父を偲んで
久しぶりにお店に行ってみたが混んでたので
隣りのこちらにしてみた
ランタンリルンさん
どんな意味があるんすかね?
コンセプトはアジアン料理
インドなのかネパールなのか
タイ料理もあります
料理人及びフロアスタッフもあちらの方
こちらも混んでおりましたが
ちょうどテーブル1卓空いており
座ることが出来ました
トムヤムクンセット 1050円
自分はこれ
タイヌードルとあります
いわゆる麺は米粉のヤツ
ココナッツミルク、ナンプラー等ミックスしたスープ
深い味わいがありますね~
そして辛い 食べられない辛さじゃないすが辛い
モノすごい汗をかきながらいただきました笑
日替わりセット 875円
連れはこれ
かあちゃんは辛いの苦手なので
甘くしてもらってました笑
セットのサラダ
トムヤムクンの方にもついてますよ
カレーの方はおかわり自由でしたので
おかわりはライスにしてもらいました
ワタシも少し味見笑
ごちそうさま。 また来ます。
ランタンリルン
長野県中野市岩船302-5
0269-22-8660
営業時間 11:00 - 15:00 L.O. 14:30
/17:00 - 22:00
定休日 第2・第4月曜日
2025/04/24
なんかかっぱさんばっか行ってますが
決して回し者ではありません
この日はジムのあと夕食で
かあちゃんお得意のクーポンを使いました





キーマカレーが復活してるのはうれしい
巻いてあるのは海苔ではなくキュウリ
前も書いたけど、こうやってみると
変わり種ばっか食べてるね
光り物とかあお魚とかあまり得意じゃないのよね
入った時は久しぶりに麺類もとおもったが
結局食べませんでした
ごちそうさま。 また来ます。
かっぱ寿司 上高田店
長野県長野市大字鶴賀334-6
026-225-6038
営業時間
月曜~木曜 午前11:00~午後11:00
金曜 午前11:00~午後11:00
土日祝 午前10:00~午後11:00
最終入店時間 閉店時間30分前
https://www.kappasushi.jp/
https://takeout.kappasushi.jp/main/menu
決して回し者ではありません
この日はジムのあと夕食で
かあちゃんお得意のクーポンを使いました
キーマカレーが復活してるのはうれしい
巻いてあるのは海苔ではなくキュウリ
前も書いたけど、こうやってみると
変わり種ばっか食べてるね
光り物とかあお魚とかあまり得意じゃないのよね
入った時は久しぶりに麺類もとおもったが
結局食べませんでした
ごちそうさま。 また来ます。
かっぱ寿司 上高田店
長野県長野市大字鶴賀334-6
026-225-6038
営業時間
月曜~木曜 午前11:00~午後11:00
金曜 午前11:00~午後11:00
土日祝 午前10:00~午後11:00
最終入店時間 閉店時間30分前
https://www.kappasushi.jp/
https://takeout.kappasushi.jp/main/menu
2025/04/23
そば信さんの隣 元祖信州おやきさん
これって店名なのかね??笑

ここでも季節限定ふき味噌があったんで購入
いっしょに雪菜も
これもやっぱり季節限定
今の時季しか食べられないなんて言われればね笑
テイクアウトしてあとで美味しくいただきました
ごちそうさま。 また来ます。
元祖信州おやき
長野県長野市信州新町水内4619
道の駅 信州新町内
026-262-3424
営業時間 8:30〜L.O 17:00
https://nagano-michinoeki.jp/

これって店名なのかね??笑
ここでも季節限定ふき味噌があったんで購入
いっしょに雪菜も
これもやっぱり季節限定
今の時季しか食べられないなんて言われればね笑
テイクアウトしてあとで美味しくいただきました
ごちそうさま。 また来ます。
元祖信州おやき
長野県長野市信州新町水内4619
道の駅 信州新町内
026-262-3424
営業時間 8:30〜L.O 17:00
https://nagano-michinoeki.jp/
2025/04/22
お彼岸 親父の墓参り後こちらに
トンネルが無料になったからね 早速通行
別に初めてじゃなかったけどね
トンネル抜けて右に折れ
橋を渡ってっすぐ
相変わらず人気の道の駅
駐車場は満車に近い
何とか止め中に
そば信さんのそばといきたいとこだが
すでにお昼は別で摂取済み

ふきのとうの天ぷら 500円
テイクアウトにしてもらいました
やっぱり春の味だね
塩でいただきます

海老天丼 450円
これは産直の方で購入
この日の夕飯は天ぷらづくしとなりました笑
ごちそうさま。 また来ます。
道の駅 信州新町
長野県長野市信州新町水内4619
営業期間:8時30分~17時45分(食堂L.O.17時迄)
定休日 :1月1日、2日
https://nagano-michinoeki.jp/
https://www.sobashin.jp/

トンネルが無料になったからね 早速通行
別に初めてじゃなかったけどね
トンネル抜けて右に折れ
橋を渡ってっすぐ
相変わらず人気の道の駅
駐車場は満車に近い
何とか止め中に
そば信さんのそばといきたいとこだが
すでにお昼は別で摂取済み
ふきのとうの天ぷら 500円
テイクアウトにしてもらいました
やっぱり春の味だね
塩でいただきます
海老天丼 450円
これは産直の方で購入
この日の夕飯は天ぷらづくしとなりました笑
ごちそうさま。 また来ます。
道の駅 信州新町

長野県長野市信州新町水内4619
営業期間:8時30分~17時45分(食堂L.O.17時迄)
定休日 :1月1日、2日
https://nagano-michinoeki.jp/
https://www.sobashin.jp/
2025/04/21
中野からの帰り
須坂の娘のとこに寄る前に
こちらでお昼
場所は小布施になります
久しぶりの三国屋さん
混んでるかと思ったら
ワンテーブルだけ空いてました ラッキー

海鮮あんかけかた焼きそば 1250円
自分はこれ
いろいろ迷ったんですが
連れがハンバーグだってんでこれにしました
ボリュームありますね
サラダ付きってのがイイですね
もう少しカラシ酢が欲しかったです(^^

ハンバーグ定食 トマトチーズオーブン焼き 1200円
連れはこれ
トロトロチーズに熱々ハンバーグ
美味しかったそうです
ごちそうさま。 また来ます。
cafeミクニヤ
長野県小布施町小布施上原859-3
026-247-2439
営業時間11:30~14:00
、18:00~22:30(21:30LO)
、日曜夜18:00~21:30(21:00LO)
定休日 月曜、第一火曜、火曜ランチ

須坂の娘のとこに寄る前に
こちらでお昼
場所は小布施になります
久しぶりの三国屋さん
混んでるかと思ったら
ワンテーブルだけ空いてました ラッキー
海鮮あんかけかた焼きそば 1250円
自分はこれ
いろいろ迷ったんですが
連れがハンバーグだってんでこれにしました
ボリュームありますね
サラダ付きってのがイイですね
もう少しカラシ酢が欲しかったです(^^
ハンバーグ定食 トマトチーズオーブン焼き 1200円
連れはこれ
トロトロチーズに熱々ハンバーグ
美味しかったそうです
ごちそうさま。 また来ます。
cafeミクニヤ
長野県小布施町小布施上原859-3
026-247-2439
営業時間11:30~14:00
、18:00~22:30(21:30LO)
、日曜夜18:00~21:30(21:00LO)
定休日 月曜、第一火曜、火曜ランチ
2025/04/20
2025/04/19
外に出るズクも無く
カップラで済ますかと
食料ストック棚を見ると
懐かしい袋麺が
サッポロ一番塩らーめんだ
「はくさい・しいたけ・に〜んじん♪」のCMでおなじみ
最近は流れてないか
学生の頃 こればっか食べてた時期がある
とにかくハマった味だった

パッケージは昔と全然変わってないのかな?
よく覚えていない
具材は玉子と乾燥ワカメ、ネギのみ
それしかなかったからだ
付属の切りゴマもいい感じだね
あの頃は器になんか移さず
メンドくさいんで鍋から直接食べてたよね笑
ごちそうさま。 また作ります
サッポロ一番 塩らーめん
https://www.sanyofoods.co.jp/products/9147/
アレンジ
https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/
カップラで済ますかと
食料ストック棚を見ると
懐かしい袋麺が
サッポロ一番塩らーめんだ
「はくさい・しいたけ・に〜んじん♪」のCMでおなじみ
最近は流れてないか
学生の頃 こればっか食べてた時期がある
とにかくハマった味だった
パッケージは昔と全然変わってないのかな?
よく覚えていない
具材は玉子と乾燥ワカメ、ネギのみ
それしかなかったからだ
付属の切りゴマもいい感じだね
あの頃は器になんか移さず
メンドくさいんで鍋から直接食べてたよね笑
ごちそうさま。 また作ります
サッポロ一番 塩らーめん
https://www.sanyofoods.co.jp/products/9147/
アレンジ
https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/
2025/04/18
お彼岸でお墓参りも兼ねて中野市へ
2週続けてオランチェにも寄りました


この日もキノコ汁やってたんでいただきました *\(^o^)/*
行けば必ず覗くおやきコーナー
ふき味噌がありましたんで購入
その場では食べませんでしたが
あとで美味しくいただきました
ふき味噌なんて加工食品で瓶詰でよくありますが
おやきとしてあるのはやはりこの時季だけですからね
ごちそうさま。 また来ます。
JA中野市農産物産館オランチェ
長野県中野市大字草間1543-5
開設日時 午前9時~午後5時
※元旦のみ休み
https://www.city.nakano.nagano.jp/urenou/2014012800068/
2週続けてオランチェにも寄りました
この日もキノコ汁やってたんでいただきました *\(^o^)/*
行けば必ず覗くおやきコーナー
ふき味噌がありましたんで購入
その場では食べませんでしたが
あとで美味しくいただきました
ふき味噌なんて加工食品で瓶詰でよくありますが
おやきとしてあるのはやはりこの時季だけですからね
ごちそうさま。 また来ます。
JA中野市農産物産館オランチェ
長野県中野市大字草間1543-5
開設日時 午前9時~午後5時
※元旦のみ休み
https://www.city.nakano.nagano.jp/urenou/2014012800068/