博多屋台 ~長野市東後町
2021/02/26
灯明祭りの帰り
当然の流れとして門前そばだがこの日はラーメン
昼間も食べたのに(爆)
目的のそば屋がいっぱいだったからね
何にもないとは思うけど
出来るならば密を避ける
そしたらここまで下ってきちゃった
博多屋台さんも久しぶり
見ればそれほど混んではいない
博多屋台さんは気軽に本場博多ラーメンが楽しめる
博多には行ったことあるけど本場のラーメンは食べたことない(爆)

黒ラーメン792円+きくらげ110円
きくらげゴッソリ(笑)
このなんとも言えぬ食感がイイよね
黒ラーメンといっても
麺がきくらげなわけではない アウッ!☆(゚o゚(○=(-_-○
麺は固めでいただきました

連れは定食 油淋鶏定食 880円
ボリュームありますね
ワタクシもちょっちいただきました (・∀・)ニヤニヤ

そばだったら日本酒ですが
ビールとギョウザもいただきました
ごちそうさまでした。 また来ますね。

とんこつラーメン 博多屋台
長野県長野市東後町9-1 千川権堂第一ビル 1F
026-219-2696
営業時間 11:30~翌5:00(L.O.4:30)
日・祝11:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 年末年始

当然の流れとして門前そばだがこの日はラーメン
昼間も食べたのに(爆)
目的のそば屋がいっぱいだったからね
何にもないとは思うけど
出来るならば密を避ける
そしたらここまで下ってきちゃった
博多屋台さんも久しぶり
見ればそれほど混んではいない
博多屋台さんは気軽に本場博多ラーメンが楽しめる
博多には行ったことあるけど本場のラーメンは食べたことない(爆)
黒ラーメン792円+きくらげ110円
きくらげゴッソリ(笑)
このなんとも言えぬ食感がイイよね
黒ラーメンといっても
麺がきくらげなわけではない アウッ!☆(゚o゚(○=(-_-○
麺は固めでいただきました
連れは定食 油淋鶏定食 880円
ボリュームありますね
ワタクシもちょっちいただきました (・∀・)ニヤニヤ
そばだったら日本酒ですが
ビールとギョウザもいただきました
ごちそうさまでした。 また来ますね。
とんこつラーメン 博多屋台
長野県長野市東後町9-1 千川権堂第一ビル 1F
026-219-2696
営業時間 11:30~翌5:00(L.O.4:30)
日・祝11:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 年末年始
この記事へのコメント
博多屋台さんご無沙汰で〜す
私も博多は行ったことありますが
本場博多ラーメン 現地では
食べ損ねました 残念です
ご飯物あるんですね
油淋鶏定食美味しそうです
権堂アーケード もう一年くらい
ご無沙汰かも
ヨーカ堂があるときはたまには
行きましたが 歩いていても
昔からの店は何も無くつまらないです
Posted by BUCCI at 2021年02月26日 08:36
こちら、居酒屋みたいなラーメン屋でしたっけ?
行ったような、行かないような?(笑)
きくらげ、歯ごたえがいいですね!
私は中州の屋台ではないですが、
博多で食べた事があります。
初めて、替え玉って経験しました(笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年02月26日 08:54
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
今はホント
長野でもいろんなラーメン楽しめていいですよね♪
でも一度でいいから
本場で博多ラーメンも食べてみたいです(^^
しかしまあ権堂アーケード周辺
どうなっちゃうんですかね
なんかほんとカンフル剤的なものがないと
このまま廃れていく一方です (p_-)
Posted by GOROー
at 2021年02月27日 07:17
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
そうです 長野駅前にもこのお店あります
博多 なかなか簡単に行けるとこじゃないですしね (^^
食べてみたいです 本場博多ラーメン♪
そうでしたか⁉
ワタシ、どこへ行っても
替え玉って経験したことないんですよね~
Posted by GOROー
at 2021年02月27日 07:26