バーミヤン ~須坂市
2021/04/13
花見のあと、昼飯を取ることに
スーパーにも寄りたいというので
せっかくの須坂
いろいろ行きたい店もありましたが
めんどいからここにしました バーミヤンさん(笑)
ツルヤさんと同じ敷地内にあります
昔、家の近くにもあって
打合せという名目でよく飲みに行きました(笑)
今はもうありません (p_-)
バーミヤンさんと言えば中華料理系のファミレスですね
単品だと安いかな~と錯覚しますが
セットや定食などにするとそれなりです(笑)

担々麺 ギョウザ、サラダセット 1098円
うーん 担々麺 ビジュアル的に
もう少し何とかならんかったものか(笑)
このやっつけ感がまたなんとも言えない
ちょっとサビシイと思ったのはワタシだけではあるまい ( ̄へ  ̄ 凸
まあ味はそれなりでした f(^^;

根菜と黒酢の酢豚 ご飯セット 879円
まあこちらはビジュアル的にまあまあ
スープもおかわり自由だし
かあちゃん曰く美味しかったそうです
バーミヤンさんもやっぱ平日ランチがお得かな~
ごちそうさまでした。 また来ますね。
バーミヤン 須坂店
長野県須坂市大字須坂1611-26
026-242-7043
営業時間 平日: 10:00~23:30
土曜日: 10:00~23:30
日曜・祝日: 10:00~23:30
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/
スーパーにも寄りたいというので
せっかくの須坂
いろいろ行きたい店もありましたが
めんどいからここにしました バーミヤンさん(笑)
ツルヤさんと同じ敷地内にあります
昔、家の近くにもあって
打合せという名目でよく飲みに行きました(笑)
今はもうありません (p_-)
バーミヤンさんと言えば中華料理系のファミレスですね
単品だと安いかな~と錯覚しますが
セットや定食などにするとそれなりです(笑)
担々麺 ギョウザ、サラダセット 1098円
うーん 担々麺 ビジュアル的に
もう少し何とかならんかったものか(笑)
このやっつけ感がまたなんとも言えない
ちょっとサビシイと思ったのはワタシだけではあるまい ( ̄へ  ̄ 凸
まあ味はそれなりでした f(^^;
根菜と黒酢の酢豚 ご飯セット 879円
まあこちらはビジュアル的にまあまあ
スープもおかわり自由だし
かあちゃん曰く美味しかったそうです
バーミヤンさんもやっぱ平日ランチがお得かな~
ごちそうさまでした。 また来ますね。
バーミヤン 須坂店
長野県須坂市大字須坂1611-26
026-242-7043
営業時間 平日: 10:00~23:30
土曜日: 10:00~23:30
日曜・祝日: 10:00~23:30
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/
この記事へのコメント
ちょっと担々麺のビジュアルと違いますね?(苦笑)
バーミアンさん、昔 上田にもあったんですよ?
行こうと思ってた前に店、無くなりました(苦笑)
話違いますが、GYAO!で、
今 配信中のSEED DESTINYが終わると、
16日からファーストガンダムが始まります。
久し振りなので私、楽しみにしてます♪
画像の悪さも楽しみます!(苦笑)
BS12で今、Zガンダムの映画をやってて観たのですが、
映画用に描き直した部分と、テレビのオリジナル映像の
ギャップが酷いです(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年04月13日 08:04
担々麺といえば青梗菜の炒め物
バーンと ラーメンどんぶりのほとんど
しめててっていう青梗菜のってないですね
奥様が召し上がった黒酢の酢豚は
かぼちゃが入っていて私が思う酢豚と
ちょっと違うような⁉️
ファミレス セントラルキッチン
多少地域性はあっても 日本全国
どこに行っても同じメニュー
同じ味と考えると安心のような
つまらないような ですね⁉️
Posted by BUCCI at 2021年04月13日 08:19
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
ウチの近くにもあったんですが
今、その場所は不動産屋です(笑)
ま 当然ですが採算見込めないと
引き上げるのは早いですね
この担々麺
もうちょっとどうにかしてほしかったです(笑)
ガンダムですか⁉
そうですね 昔のは手作り感満載ですね (^^
そうそう ワタシは進撃 見終わりました
展開が凄すぎて追いつけません
再度、3から見直します f(^^;
Posted by GOROー
at 2021年04月14日 06:40
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
一応乗ってました 青梗菜
右にあるのがそうです(笑)
ホント、申し訳程度‥
やっつけ感満載
定食の方はまあまあです
根菜と黒酢の酢豚
カボチャ ありました
しかしカボチャが根菜かどうかは
この際、不問にします(笑)
料理 ビジュアルも大事ですよね
細かいことですが細かいことに目を向けてこそ
顧客が付くか付かないかだと思います f(^^;
大手企業さんだからこそ出来ることがあるはずです
頑張ってほしいですね~
Posted by GOROー
at 2021年04月14日 06:51