一粒万平 ~小布施
2021/09/08
中野の墓参りの帰りか
小布施、須坂経由で帰ろうと403号線
高速道の側道が出来る前はよく使った道だ
中野を出て小布施町に入ったところに
打ちっ放しゴルフ練習場があるのだが
その前を通り過ぎたころ
女房が「今、ラーメン屋があったよ なんて店?」という
エエッ!?こんなところにラーメン屋なんて聞いたこと無いぞと鼻で笑って返すと
「絶対あったもん!!」(ꐦ°᷄д°᷅)ムッキー と、おかんむり(笑)
あとで調べたら一粒万平さんでした
一粒万平さん はて?ラーメン屋さんになったんですか?
前は善光寺前中央通りにありましたよね
今はもうないの⁇ 入ったことないけど
ココに引っ越してたんですね?
後日またこの道を通り寄ってみました 確かにありました
申し訳ございませんでした かあちゃん
しかしまーオサレな建物
広いお庭の真ん中に今風の木造の建物
オープンテラスまでございますよ
さっそく石畳のアプローチを歩いて店内へ
メニューは塩と味噌のラーメンのみ
あとはスムージーとかスイーツとか
弁当とか惣菜も売ってましたが
それはテイクアウト用のようでした
店で食べてもいいのかな?

自家製味噌ラーメン 990円
自分は味噌ラーメンにしてみました
野菜たっぷり350gがうたい文句
ホントいろんな野菜がタップリ
モヤシだけじゃない(笑)
味噌もどうやら自家製らしい 美味しいね

連れは塩 990円
こちらも野菜がタップリ チャーシューは鶏
珍しいところで梅干しが入ってて
良いアクセントになってて大変、美味しかったそうです♡
スープ ちょっと味見しました (・∀・)ニヤニヤ
ついでだったんでアイスも食べてきました 120円
ごちそうさま。 また来ます。

【一粒万平】いちりゅうまんぺい
長野県上高井郡小布施町都住1125-1
026-214-3781
営業時間11:00~19:00、
日曜日11:00~18:00。
ランチタイム11:00~14:30、喫茶11:00~16:30
定休日 月曜日
http://www.misuzu-aguri.com/
http://www.misuzu-aguri.com/manpei
http://www.obusekanko.jp/spot/%E4%B8%80%E7%B2%92%E4%B8%87%E5%B9%B3

地図はゴルフ練習場を指してます
同じ敷地内ですが別の建物で道路寄りになります
小布施、須坂経由で帰ろうと403号線
高速道の側道が出来る前はよく使った道だ
中野を出て小布施町に入ったところに
打ちっ放しゴルフ練習場があるのだが
その前を通り過ぎたころ
女房が「今、ラーメン屋があったよ なんて店?」という
エエッ!?こんなところにラーメン屋なんて聞いたこと無いぞと鼻で笑って返すと
「絶対あったもん!!」(ꐦ°᷄д°᷅)ムッキー と、おかんむり(笑)
あとで調べたら一粒万平さんでした
一粒万平さん はて?ラーメン屋さんになったんですか?
前は善光寺前中央通りにありましたよね
今はもうないの⁇ 入ったことないけど
ココに引っ越してたんですね?
後日またこの道を通り寄ってみました 確かにありました
申し訳ございませんでした かあちゃん
しかしまーオサレな建物
広いお庭の真ん中に今風の木造の建物
オープンテラスまでございますよ
さっそく石畳のアプローチを歩いて店内へ
メニューは塩と味噌のラーメンのみ
あとはスムージーとかスイーツとか
弁当とか惣菜も売ってましたが
それはテイクアウト用のようでした
店で食べてもいいのかな?
自家製味噌ラーメン 990円
自分は味噌ラーメンにしてみました
野菜たっぷり350gがうたい文句
ホントいろんな野菜がタップリ
モヤシだけじゃない(笑)
味噌もどうやら自家製らしい 美味しいね
連れは塩 990円
こちらも野菜がタップリ チャーシューは鶏
珍しいところで梅干しが入ってて
良いアクセントになってて大変、美味しかったそうです♡
スープ ちょっと味見しました (・∀・)ニヤニヤ
ついでだったんでアイスも食べてきました 120円
ごちそうさま。 また来ます。
長野県上高井郡小布施町都住1125-1
026-214-3781
営業時間11:00~19:00、
日曜日11:00~18:00。
ランチタイム11:00~14:30、喫茶11:00~16:30
定休日 月曜日
http://www.misuzu-aguri.com/
http://www.misuzu-aguri.com/manpei
http://www.obusekanko.jp/spot/%E4%B8%80%E7%B2%92%E4%B8%87%E5%B9%B3
地図はゴルフ練習場を指してます
同じ敷地内ですが別の建物で道路寄りになります
この記事へのコメント
メニューにあった珠洲の塩は
石川県の珠洲市の塩ですね❓
2年前くらいにそちら方面に行った時
オススメの塩があるという事で
購入しました 塩田で作る塩も売っていて
手間ひまかかっているのでいいお値段
しましたね〜
味噌ラーメンも自家製味噌なんですね
やはり自家製味噌 味が違います
絶対美味しいですね〜
デザートもなんかいい感じです
アイス&プリン食べた〜い‼️
Posted by BUCCI at 2021年09月08日 08:35
手前は、お通しですか?(爆)
長野市にあったお店なんですね♪
味噌・塩のみというのは、珍しいですね?
自家製味噌ラーメン、食べてみたいですね♪
Posted by ・がんじい
at 2021年09月08日 08:49
GOROーさん、おはよ~ございます♫
野菜たっぷりのラーメン、美味しそう!!
自家製味噌かぁ、いいな~
小布施はわりと行くので、行ってみたいと思います!!
Posted by obt
at 2021年09月08日 10:07
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
あっ!?やっぱり有名なんすか
珠洲の塩
塩ラーメンも美味しかったようですよ
もちろん地元信州味噌のラーメンも♡
アイスやプリンも併せて
ぜひ出掛けてみてください (^^
Posted by GOROー
at 2021年09月09日 06:41
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
そうです お通しです
着席したらすぐ出てきましたが
ラーメンと一緒に写真撮りたかったんで
食べずに待ってました(笑)
どういう経緯でラーメンを出すようになったのか
わかりませんが美味しいラーメンでしたよ♪
Posted by GOROー
at 2021年09月09日 06:44
obtさま
コメントありがとうございます。
小布施の街並みお好きですか⁇
イイデスよね小布施
先日も通り過ぎたんですが
こんなご時世ですから
だいぶ空いておりました
今なら静かな小布施が楽しめるかもです
一粒万平さんは小布施の町中から
ちょっと離れていますが
またぜひ出掛けてみてください~
女房の実家のある中野市もよろしく(笑)
Posted by GOROー
at 2021年09月09日 06:49
GOROーさん、おはようございます(^^♪
私が小布施に行く理由は食べ物です(>_<)
栗やフルーツを買いに行ったり、
栗おこわを食べに行ったりが主な理由です!(^^)!
街並みも風情があって好きです。
奥様、中野市なんですか。
実は今長男が中野市にいます。
なので、小布施から高速の側道を通り長男に会いにいってます。
その辺の美味しいお店情報を拝見し、
行ってみようと思っています。
これからも楽しみにしています。
ゴっちゃん情報も楽しみです(^_^)/
Posted by obt
at 2021年09月09日 08:27
obtさま
コメントありがとうございます。
これからの時季の小布施
またいいですよね~
お子様、 中野ですか⁇
フルーツとか野菜なら
中野まで足を延ばしたほうが
安くいろいろと手に入ると思います
ご存じかと思いますが
農産物ならまずはオランチェさんから(笑)
飲食店もいろいろ探してみてください
これから食欲の秋 楽しみですね~♪
Posted by GOROー
at 2021年09月10日 06:26