浅間温泉わいわい広場~大信州酒造
2021/10/25
宿賃支払い、チェックアウト イオンに行く前に
宿から歩いてこちらに行ってみました
和泉荘さんの裏手にある浅間温泉わいわい広場
こぢんまりした感じですが地場産の野菜や自社のいちご狩りハウスもありました
温泉使ってるのかな~??
いちごなんかは朝採りを売ってましたよ


浅間温泉わいわい広場
https://www.yyhiroba.jp/
この後イオンへ
いやはやもう混んでて混んでて自分は早々に車に避難(笑) ‥…━━━ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノササッー
自分にはイオンで見るものはない
お昼もここでと考えましたが
意外と食べたいものがありませんので
駐車場無料使用時間帯ぎりぎりで脱出(笑) ε=ε=(⊃≧□≦)⊃ニゲロ~
結局何も買わなかったじゃん
昼飯を取るあてもなくインターのほうに
そこで思い出した食堂は日曜定休でした 残念
仕方なくそのまま予定していた大信州酒造さんの蔵元へ
ここは以前も酒を買いに来たことがあります
http://crownnagano2015.naganoblog.jp/e2452640.html
http://www.daishinsyu.com/

前、来たときはまだ隣の工場が建設中でしたが
もう完成しておりました
大信州酒造さん 豊野にも酒蔵ありましたが
なぜ辞めちゃったんですかね??
運賃がかかりすぎたのかしら??
そもそもなんで豊野だったんですかね??
疑問は深まるばかり(笑)
さて土産用自分用にここでしか売ってない酒を購入 \_(・ω・`)ココ重要!
さすがに観光クーポン使えるかと思いましたが
ここでも使えませんでした
意外と使えない観光クーポン \_(・ω・`)ココモ重要!
このあとここで紹介してもらったおそば屋さんへ
つづく
宿から歩いてこちらに行ってみました
和泉荘さんの裏手にある浅間温泉わいわい広場
こぢんまりした感じですが地場産の野菜や自社のいちご狩りハウスもありました
温泉使ってるのかな~??
いちごなんかは朝採りを売ってましたよ
浅間温泉わいわい広場
https://www.yyhiroba.jp/
この後イオンへ
いやはやもう混んでて混んでて自分は早々に車に避難(笑) ‥…━━━ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノササッー
自分にはイオンで見るものはない
お昼もここでと考えましたが
意外と食べたいものがありませんので
駐車場無料使用時間帯ぎりぎりで脱出(笑) ε=ε=(⊃≧□≦)⊃ニゲロ~
結局何も買わなかったじゃん
昼飯を取るあてもなくインターのほうに
そこで思い出した食堂は日曜定休でした 残念
仕方なくそのまま予定していた大信州酒造さんの蔵元へ
ここは以前も酒を買いに来たことがあります
http://crownnagano2015.naganoblog.jp/e2452640.html
http://www.daishinsyu.com/
前、来たときはまだ隣の工場が建設中でしたが
もう完成しておりました
大信州酒造さん 豊野にも酒蔵ありましたが
なぜ辞めちゃったんですかね??
運賃がかかりすぎたのかしら??
そもそもなんで豊野だったんですかね??
疑問は深まるばかり(笑)
さて土産用自分用にここでしか売ってない酒を購入 \_(・ω・`)ココ重要!
さすがに観光クーポン使えるかと思いましたが
ここでも使えませんでした
意外と使えない観光クーポン \_(・ω・`)ココモ重要!
このあとここで紹介してもらったおそば屋さんへ
つづく
この記事へのコメント
イオンモール松本は、平日でも混んでます(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年10月25日 08:17
GORO-さん、こんにちは~(*・ω・)/
ホントにイオンは混んでますよね~(>_<)
プロフィール写真変わりましたね(#^.^#)
憂い顔のごっちゃんも可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Posted by obt
at 2021年10月25日 13:43
松本イオンモールは本当に
混んでます
広いのではぐれちゃうと大変です
1回は行ってみたかったので
行きました ふーん こんなものかで
終わりました
その松本よりも大きな
イオンモール 須坂にできるとか
待ち遠しいのか 怖いのか
大信州酒造さん
限定品売ってるんですね〜⁉️
やはり旅に出たら自分用のお土産
大事ですね〜
それも自分の好きなもの大事ですね〜⁉️
Posted by BUCCI at 2021年10月25日 19:01
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
駐車場は結構すんなり入れましたが
中はごった返していました(^_^;)
Posted by GOROー
at 2021年10月26日 04:53
obtさま
コメントありがとうございます。
女房の希望だったんで
行ってみたのですが
予想通り混んでました
ワタシも初めてではなかったので
2階だけ見て退散しました(笑)
ゴッさんの写真
気づいていただきありがとうございます(^ ^)
不定期ですが時々変えてますので
お楽しみください♪
Posted by GOROー
at 2021年10月26日 04:58
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
ホントは山形村の方も
行ってみたかったんですが
時間がなくて断念しました(^_^;)
しかしまあこの手のは混んでいますね
須坂のもどうなりますやら
行くだけで1日仕事ですね(笑)
大信州さん また出掛けてみてください♪
限定モノも置いてると思います(^ ^)
Posted by GOROー
at 2021年10月26日 05:03