ふくや ~長野市妻科
2021/12/08
県庁前にあるお店に行ったらやってない
やめちゃったのかな~残念
さてどうしようか??
この辺に来てラーメン屋さんといえば
浮かぶよね??(笑)
その足でそのままふくやさんへ
初めて来る人はお店に着くまでちょっと不安になる立地(笑)

中華そば生卵入り 900円
ちょっと豪華にしてみました(笑)
コショウは自分でかけてます
なんせふくやさんはセルフサービスなんで
卓上にコショウ類はありません
呼ばれて取りに行ってそこでかけます
セルフでこの値段はちょっと強気ですね?
でも美味いから来てしまいます
ごちそうさま。 また来ます。
ふくや 妻科店
長野県長野市南長野妻科31-1
026-234-0384
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜日

やめちゃったのかな~残念
さてどうしようか??
この辺に来てラーメン屋さんといえば
浮かぶよね??(笑)
その足でそのままふくやさんへ
初めて来る人はお店に着くまでちょっと不安になる立地(笑)
中華そば生卵入り 900円
ちょっと豪華にしてみました(笑)
コショウは自分でかけてます
なんせふくやさんはセルフサービスなんで
卓上にコショウ類はありません
呼ばれて取りに行ってそこでかけます
セルフでこの値段はちょっと強気ですね?
でも美味いから来てしまいます
ごちそうさま。 また来ます。
ふくや 妻科店
長野県長野市南長野妻科31-1
026-234-0384
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜日
この記事へのコメント
海苔かな?と思ったのは、胡椒でしたか?(笑)
生卵入りは追加でしょうが、珍しいですね♪
高めな値段は、チャーシューが多いからではないですか?(笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年12月08日 08:18
ふくやさんのラーメン
懐かしいですね〜
うるおい館のお風呂に入って
ゆっくり まったりしてから
〆のラーメンって感じです(なんの〆)
今は吉田の方に移転しちゃいましたが
県町のホテル犀北館の前にも
ありましたね
子どもがまだ小さい頃そんなに
広くはない店内に8人くらいで
わちゃわちゃと行きました
今思うといい迷惑でした
昔懐かしいこれぞ醤油ラーメンって
感じでいいですよね
値段見て思ったんですけど
少し値上がりしましたかね〜⁉️
Posted by BUCCI at 2021年12月08日 08:35
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
申し訳ございません。
海苔です海苔の上にコショウです f(^^;
絵面的にも生卵 いいでしょ??
上山田の人気店 思い出します♪
そうそうチャーシュー減らしていいから
値段もう少し安くてもいい気がします
Posted by GOROー
at 2021年12月09日 06:39
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
もうかなりの老舗ですね ふくやさん
ワタシも犀北館の前にあった店は
よく行きました
吉田に引っ越してからは一度も行ってません f(^^;
また出かけてみたいと思います
価格ですが結構値上げされてますよね??
もう少し安くてもいいような気がします
余計なことですが(笑)
Posted by GOROー
at 2021年12月09日 06:45
GORO-さん、
コメント書こうかどうしようかずっと考えていました。おいしそうな写真を見て、ふくやさんって昔よく行ったよなきそば屋さんかもと思ったのですが、どうかなあ。そのお店は中華そばしかなくて、入店と同時にカウンター近くまで注文しに行きます。ひとつ、ふたつ(中華そばの数)と注文してから、席について待ちます。またそのお店には、ザルいっぱいのゆで卵があって、それを食べながら中華そばを待っているお客さんが多かったです。(その際、注文は「ひとつ(中華そば)とゆで卵。」だったような)。
でも、ふくやさんが出しているのは、ゆで卵ではなく生卵、私が行ったのとはやっぱりちがうお店だったんでしょうね。今となっては場所すら覚えていません。
Posted by かりn at 2021年12月10日 15:19
かりんさま
コメントありがとうございます。
場所、覚えてませんか!?
ふくやさん 以前は県町
犀北館の真ん前、市立図書館の近くにありました
今は吉田のほうに引っ越しましたよ
ゆで玉子あったそうですが
でしたらふくやさんでしょうね~
今でもありますよ ゆで玉子
そうそう話は変わりますが
権堂でラーメンと言えば白水さんに
今は無き光蘭さんに万両さん
先日、白水さんに行ってきました(笑)
かりんさま 3店覚えてますか f(^^;
Posted by GOROー
at 2021年12月10日 17:08
GORO-さん、
3店のラーメン屋さんは覚えています。光蘭と白水は私の店のすぐ近くだったし、万両はイトーヨーカドーへ仕入れへ行く時に寄りました。でもふくや?は、鶴賀から歩いて行ける距離ではなかったような。で、記憶が確かではないんです。
白水のママさんは今でも健在のようで、安心しました。当時あそこのラーメンの中毒(いい意味で)になり、出勤前と後で1日2回ラーメンを食べに行きました。ママさんに言ってもらえたら、覚えているかもしれません。機会があったら、ハワイで元気にやっていますと、お伝えください。
Posted by かりん at 2021年12月11日 03:38
かりんさま
コメントありがとうございます。
当時、というか何年前かわかりませんが
それほどラーメン店がないころですから
たぶんふくやさんだと思います(^o^)
白水さんのママさん
お元気ですよ〜
というか年齢を感じさせませんね
また行ったら聞いてみます!
Posted by GOROー
at 2021年12月11日 08:23