一右衛門 ~長野市岡田
2022/04/11
前回来たときは、たまたまやってなかったのね
2回もフラれたのワタシ・・・。。。(p_-)ノ︵。
この日、通ったらやってましたので入店
やっててよかった~一右衛門さん
入ったらすぐタッチパネル式の券売機
ジロジロ見てると使い慣れてないっぽいので
目についたやつをポチッ(笑)

白湯チャーシュー麺 950円
だったと思う(笑) 違ってたらスマソ
なんしろ前回は席に座ってじっくりメニュー表から選んで
口頭で注文してましたからね
入ってすぐだったので舞い上がってしまいました(爆)
でも何食べるか決めてもいなかったので
ケガの功名じゃないすが美味しかったっすよ♪
ごちそうさま。 また来ます。
お食事処 一右衛門

長野県長野市大字中御所岡田町3-2
070-1063-5336
営業時間11時30分~14時00分,
17時30分~21時00分
定休日 日曜日
https://snack-bar-5236.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

2回もフラれたのワタシ・・・。。。(p_-)ノ︵。
この日、通ったらやってましたので入店
やっててよかった~一右衛門さん
入ったらすぐタッチパネル式の券売機
ジロジロ見てると使い慣れてないっぽいので
目についたやつをポチッ(笑)
白湯チャーシュー麺 950円
だったと思う(笑) 違ってたらスマソ
なんしろ前回は席に座ってじっくりメニュー表から選んで
口頭で注文してましたからね
入ってすぐだったので舞い上がってしまいました(爆)
でも何食べるか決めてもいなかったので
ケガの功名じゃないすが美味しかったっすよ♪
ごちそうさま。 また来ます。
お食事処 一右衛門
長野県長野市大字中御所岡田町3-2
070-1063-5336
営業時間11時30分~14時00分,
17時30分~21時00分
定休日 日曜日
https://snack-bar-5236.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
この記事へのコメント
券売機は本当、焦りますね?
私、だうぶ慣れましたが(笑)
後ろに並ばれると、プレッシャーですね?(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2022年04月11日 07:47
コロナ禍になってから、券売機のお店が増えたのでしょうか。こちらは、メニューがQRコード化されたお店が増えました。携帯で読むメニューは、小さくて見ずらいです。よって注文するまでに時間がかかり、ますますあせります。
この先メニュー表から選ぶということ自体が、変っていくのかもしれませんね。
Posted by かりんこ at 2022年04月11日 10:04
券売機 難しいです
じっくり見てるともし後ろに並ばれていると
焦りますし かと言って パッと見だと
失敗する場合もあるし
怪我の功名で美味しければいいけど
外れたら?
ラーメン屋さんの小さいテーブルにも
合うタッチパネルどなたか開発してって
お願いしたいです
もっとも品数そんなにないですね
メニュー表見てじっくり選んで
口頭で注文 また戻って来るでしょうか❓
Posted by BUCCI
at 2022年04月11日 21:00
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
券売機、お店側からすると
客との接触も少なくなるし
お金も触らなくていいし
オーダー間違えもないし
会計も間違えないし
いいことだらけでしょうね
これからも増えることはあっても
なくならないでしょうね~
Posted by GOROー
at 2022年04月12日 06:13
かりんこさま
コメントありがとうございます。
へーQRコードですか!?
こっちではあまり見ませんね
確かにスマホじゃ見えにくい
消費者泣かせが増えたってことですかね
こっちはそうならないように願ってます(笑)
せめてタブレットですよねf(^^;
Posted by GOROー
at 2022年04月12日 06:17
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
いわゆる券売機も
昔からありますが
飲食店ではやはり戸惑いますね
ましてや食べるものが決まってない状態で
機械の前に立った時など(笑)
もうこれからはドンドンとそうなっていくと
諦めるしかないですね f(^^;
以前、連れと牛丼屋だったかな??
券売機2台あるうちの1台で
あれやこれやとなれない形で選んでいたら
後ろに並ばれたんですよ
こっちにも機械ありますよと教えたら
カード使えるのがこっちだけだと言われてしまい
いろんな意味で焦りました(笑)
Posted by GOROー
at 2022年04月12日 06:27