ワレもこウ ~飯山市南町
2022/05/26
所用で飯山へ
連れも一緒だったんで
農産物直売所など見て回り
お昼はワレもこウさんに行ってみました
ウナギの本多さんでもよかったのですが
人気のこちらへも行ってみたかったのです
旧駅前も変わりましたね
昔はここに駅があったんだよと言っても
知らない人は想像もつかないでしょうね
さてワレもこウさん 旧駅前のほど近く
人気店ですね
待ってる人がいないからいいと思ったら
皆さんクルマでお待ちでした
順番が来たらスマホに連絡するという
こりゃけっこう待たされると思い
近くのスーパーで買いものしてたら呼び出され
あわててお店に戻りました ヽ(´Д`;)ノ=3=3 アワワワワ

和風ハンバーグ定食 1050円
5種類ある定食の中からこれを選びました
デミグラスソースです
ふっくら焼き上げられた粗挽きのハンバーグ
堪能いたしました♡

ずわい蟹のクリームコロッケ 1200円
連れはこれ
クリームコロッケなのに俵型じゃない
箸で割ると中のクリームがとろけだす感じ
ワタシも1個いただきました(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
ワレもこウ
長野県飯山市南町13-5
0269-67-8022
営業時間:11:00-14:00
/17:30-22:00(L.O.21:00)
定休日:火曜日、第2・4水曜日、臨時休業有り
https://www.instagram.com/waremokou53/

菜の花畑でも見ていくかということになり
駅前から商店街抜けて土手のほうに
パティストリーヒラノさんの前も通りましたが
外まで行列出来てました
相変わらず人気ですね~
ワタシは隣の隣のお店のほうが寄りたかったですがw
連れも一緒だったんで
農産物直売所など見て回り
お昼はワレもこウさんに行ってみました
ウナギの本多さんでもよかったのですが
人気のこちらへも行ってみたかったのです
旧駅前も変わりましたね
昔はここに駅があったんだよと言っても
知らない人は想像もつかないでしょうね
さてワレもこウさん 旧駅前のほど近く
人気店ですね
待ってる人がいないからいいと思ったら
皆さんクルマでお待ちでした
順番が来たらスマホに連絡するという
こりゃけっこう待たされると思い
近くのスーパーで買いものしてたら呼び出され
あわててお店に戻りました ヽ(´Д`;)ノ=3=3 アワワワワ
和風ハンバーグ定食 1050円
5種類ある定食の中からこれを選びました
デミグラスソースです
ふっくら焼き上げられた粗挽きのハンバーグ
堪能いたしました♡
ずわい蟹のクリームコロッケ 1200円
連れはこれ
クリームコロッケなのに俵型じゃない
箸で割ると中のクリームがとろけだす感じ
ワタシも1個いただきました(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
ワレもこウ
長野県飯山市南町13-5
0269-67-8022
営業時間:11:00-14:00
/17:30-22:00(L.O.21:00)
定休日:火曜日、第2・4水曜日、臨時休業有り
https://www.instagram.com/waremokou53/
菜の花畑でも見ていくかということになり
駅前から商店街抜けて土手のほうに
パティストリーヒラノさんの前も通りましたが
外まで行列出来てました
相変わらず人気ですね~
ワタシは隣の隣のお店のほうが寄りたかったですがw
この記事へのコメント
知識なくて、すいません(汗)
旧駅とは、新幹線開業に伴い、駅は移転したという事ですかね?
ワレもこウって、面白い使い方のネーミングですね♪
店主が「もこ」さんとか?(笑)
呼ばれる方式、ニュータンタンメンも同じです。
上田店は待合席が狭いので、呼ばれるまで車って
便利です♪
付け合わせの小皿、何でしょうね?
ポテト? さつま揚げ? うーん、何でしょう?(笑)
Posted by ・がんじい
at 2022年05月26日 08:24
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
新幹線が来る前は
今の所から北に
およそ2,300m行ったとこにありました
新幹線が来て新しい駅になったんです(^。^)
ワレもこウさん どうなんですかね?
オーナーの名前からではないと思われます(^_^;)
でもなんかあるんでしょうね〜
車で順番を待つ
最近多いですね〜
先日、母親を医院に連れてったら
やはり待合室がいっぱいで
電話番号渡して車で待ってる人も多かったです
付け合わせは正式名はわかりませんが
マッシュポテトを焼いた感じのモノでした(^ ^)
飯山にも行きたいお店がたくさんあります♪
Posted by GOROー
at 2022年05月26日 20:28