加藤鯉店 ~権堂
2022/08/04
土用 ウナギですよね
かあちゃんとか娘とか
いくつかお店にコンタクト取ったようですが
どこも予約は受け付けていないようで
テイクアウトも受け付けてないようで
半ばあきらめてました
だったらスーパーのウナギでいいじゃんと言ったら
それはお気に召さないようで(笑)
どこか売ってるとこないかなーと
思い出したのがこちら
権堂の上のほうにある加藤鯉店さん
鮨仁さんでランチ摂取後行ってみました

1尾3350円 ×3尾 タレも付いてます
ウチでご飯炊くだけ 料亭の味(笑)
娘家族にも進呈しました
おふくろにもおすそ分けしました
店先で焼いておりました
炭火焼きだと確認しております
この時季ウナギ食べるようになったのは
発明家平賀源内の策略だというのは有名な話ですが
やはりこの時季になると食べたくなりますね
食べる時、気が付きましたが
家には山椒がねえんだよ
山椒 ほしかったな(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
加藤鯉店
長野県長野市権堂町2394
026-234-3255
営業時間 8:30~18:00
休み:日曜、祝日
http://sakurasakukoi.sakura.ne.jp/

かあちゃんとか娘とか
いくつかお店にコンタクト取ったようですが
どこも予約は受け付けていないようで
テイクアウトも受け付けてないようで
半ばあきらめてました
だったらスーパーのウナギでいいじゃんと言ったら
それはお気に召さないようで(笑)
どこか売ってるとこないかなーと
思い出したのがこちら
権堂の上のほうにある加藤鯉店さん
鮨仁さんでランチ摂取後行ってみました
1尾3350円 ×3尾 タレも付いてます
ウチでご飯炊くだけ 料亭の味(笑)
娘家族にも進呈しました
おふくろにもおすそ分けしました
店先で焼いておりました
炭火焼きだと確認しております
この時季ウナギ食べるようになったのは
発明家平賀源内の策略だというのは有名な話ですが
やはりこの時季になると食べたくなりますね
食べる時、気が付きましたが
家には山椒がねえんだよ
山椒 ほしかったな(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
加藤鯉店
長野県長野市権堂町2394
026-234-3255
営業時間 8:30~18:00
休み:日曜、祝日
http://sakurasakukoi.sakura.ne.jp/

この記事へのコメント
鯉屋さんでウナギ売っているんですね♪
鯉屋さん自体、私の方では見かけなくなりました。
山椒がないのは痛いですね?
美味しさ半減でしたね?(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2022年08月04日 08:02
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
加藤鯉店さんは
コイやアユ、ニジマスなど
いわゆる淡水魚メインの魚屋さんですね
今の店主は2代目でけっこう老舗ですね~
ホント、山椒がなかったのは
ちょっと痛かったです(笑)
Posted by GOROー
at 2022年08月04日 16:28