秋の蔵開き ~遠藤酒造場
2022/10/08
何と3年ぶり!? 長かった(笑) (。·́_ก̀。)・・・ウウッ
今回、普段懇意にしていただいてる〇さんといそいそと出掛けました
今回は運転手がいないので電車で
なんか遠足気分です(笑) ₍₍ ٩( ^ω^)و ⁾⁾ワーイ
長野駅から須坂まで 普通電車で30分ぐらい
長電も久しぶりですね
企画列車は何年か前に乗った覚えがありますが
長電の普通の電車なんて何十年ぶりだろ??
須坂の駅からはシャトルバス 無料です
お金かけてますね 遠藤さん






行ったのは9月24日
台風の影響で天気が心配されましたが
何とか晴れてくれました
こういうところに普段の行いが出ますね
受付では女将さんがひとりひとり検温
サイケ的な遠藤社長もいましたよ(笑)
我々はすぐ場所を決め飲みに徹します
見学や試飲はもうどーでもよい(爆)
袋吊り酒が目的です
値段上がりましたね 500円払って1杯目
2杯目からは200円
LINEの友だち登録したので1杯無料(笑)
5,6杯飲みましたかね
桝はそんなに大きくないので大した量ではないし
また電車で帰らなくてはいけないので
そんなには飲めません f(^^;
いや~それにしても久しぶりの蔵開き
楽しませていただきました
ごちそうさま。 またお願いします!
https://www.keiryu.jp/
今回、普段懇意にしていただいてる〇さんといそいそと出掛けました
今回は運転手がいないので電車で
なんか遠足気分です(笑) ₍₍ ٩( ^ω^)و ⁾⁾ワーイ
長野駅から須坂まで 普通電車で30分ぐらい
長電も久しぶりですね
企画列車は何年か前に乗った覚えがありますが
長電の普通の電車なんて何十年ぶりだろ??
須坂の駅からはシャトルバス 無料です
お金かけてますね 遠藤さん
行ったのは9月24日
台風の影響で天気が心配されましたが
何とか晴れてくれました
こういうところに普段の行いが出ますね
受付では女将さんがひとりひとり検温
サイケ的な遠藤社長もいましたよ(笑)
我々はすぐ場所を決め飲みに徹します
見学や試飲はもうどーでもよい(爆)
袋吊り酒が目的です
値段上がりましたね 500円払って1杯目
2杯目からは200円
LINEの友だち登録したので1杯無料(笑)
5,6杯飲みましたかね
桝はそんなに大きくないので大した量ではないし
また電車で帰らなくてはいけないので
そんなには飲めません f(^^;
いや~それにしても久しぶりの蔵開き
楽しませていただきました
ごちそうさま。 またお願いします!
https://www.keiryu.jp/
この記事へのコメント
遠藤酒造さんの蔵開き、行かれましたか♪
こういうイベントも、段々と復活してきましたね?
駅からの無料バスを出すなんて、太っ腹です。
サッカーでさえバス、無料じゃないですから(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2022年10月08日 08:23
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
今回、初めて電車で行ってみましたが
ちょっとした旅行気分で楽しかったです
これからまたいろんなイベントが
どんどんと復活していき
旅行なども気軽に行けるようになるといいですね♪
Posted by GOROー
at 2022年10月10日 06:29