暮六つ ~権堂
2023/12/27
まだ飲み足りない人は二次会へ
暮六つさんにお邪魔しました
と言ってもワタシはもう腹いっぱい胸いっぱい
いっしょに行った人たちの飲み食いを見てるだけでした笑

モツ好きの〇さん
あれだけ飲み食いしたのに~
ワタシは見てるだけで
ごちそうさま。また来ます。
暮六つ
長野県長野市西鶴賀町1488
026-234-1151
営業時間 17:00~22:00
定休日 日曜日
https://japanese-izakaya-restaurant-25733.business.site/
暮六つさんにお邪魔しました
と言ってもワタシはもう腹いっぱい胸いっぱい
いっしょに行った人たちの飲み食いを見てるだけでした笑
モツ好きの〇さん
あれだけ飲み食いしたのに~
ワタシは見てるだけで
ごちそうさま。また来ます。
暮六つ
長野県長野市西鶴賀町1488
026-234-1151
営業時間 17:00~22:00
定休日 日曜日
https://japanese-izakaya-restaurant-25733.business.site/
この記事へのコメント
モツ煮込み、美味しいですけどね♪
元気な方がいらっしゃるのですね?(笑)
私は二次会、行ってもラーメン屋です(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2023年12月27日 08:55
恐らく経営者は変わったと思いますが、名前では暮六つも、同じ通りで反対側の六文銭も相当古いですね。ホームページを見たら、暮六つの白黒看板は当時のままでした。ライバル的存在かと思われますが、どちらにもそれぞれのカラーがあり、お客さんをつかむのが上手なんでしょうね。
ストリートビューを見たら、活気があったあの通りが、今ではシャッターだけですね。悲しいことですがこちらも同じです。コロナがそうしたのか、またはコロナ以前からそうなっていたのかはわかりません。
Posted by かりん at 2023年12月27日 14:47
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
ワタシの周りは
パワフルな方ばかりです
付いて行くのがやっとです笑
かりんさま
コメントありがとうございます。
かりんさまがこの周辺で
ご活躍のころより
さらにまた景色が変わったと思います
更地になるところも増えました
昔の面影を残すところも減りました
理由はコロナだけじゃないと思いますが
時代の流れとはいえサビシイもんですね
Posted by GORO〜
at 2023年12月28日 05:43