ファームス木島平 ~下高井郡木島平村
2024/12/04
こちらにも寄ってみました ファームス木島平さん
いわゆる道の駅的な位置づけ
中はスペースが空いてるというか
建物有効に使われてる感があまりないですねf(^^;
おそば屋さんは人気のようで
ほとんど売り切れでした


ほかにカフェもあり
ジェラートも販売してたので3つほど 1個300円だったかな!?
牛乳とリンゴとモロコシを購入
暖かい日でしたので外でいただきました
お店の人も言ってましたが
冷凍庫から出すヤツはカティンカティン笑
程よい硬さのジェラートはカウンターで売ってます
そっちはちょっと高くて400円
大変美味しくいただきました♡ チビも大喜び笑
ごちそうさま。 また来ます。
道の駅 FARMUS 木島平
長野県下高井郡木島平村大字上木島38番地1
0269-62-2201
http://www.farmus.jp/
いわゆる道の駅的な位置づけ
中はスペースが空いてるというか
建物有効に使われてる感があまりないですねf(^^;
おそば屋さんは人気のようで
ほとんど売り切れでした
ほかにカフェもあり
ジェラートも販売してたので3つほど 1個300円だったかな!?
牛乳とリンゴとモロコシを購入
暖かい日でしたので外でいただきました
お店の人も言ってましたが
冷凍庫から出すヤツはカティンカティン笑
程よい硬さのジェラートはカウンターで売ってます
そっちはちょっと高くて400円
大変美味しくいただきました♡ チビも大喜び笑
ごちそうさま。 また来ます。
道の駅 FARMUS 木島平
長野県下高井郡木島平村大字上木島38番地1
0269-62-2201
http://www.farmus.jp/
この記事へのコメント
カティンカティンのジェラートなんですね♪(笑)
GORO~さんは、どれを召し上がったのですか?
Posted by ・がんじい
at 2024年12月04日 13:02
300円と400円の違いは、カティンカティンを程よい硬さにして提供する手間(とういうか、単に少しの間常温に放置しておく?)なのでしょうか。
是非モロコシ味が食べてみたいです。
Posted by かりん at 2024年12月04日 15:19
・がんじいさん
コメントありがとうございます。
ほんとカティンカティンでした笑
ワタシはメインにとうもろこし
ほかも味見しました(^^
かりんさん
コメントありがとうございます。
どうなんでしょうかね?
ほかのお客さんの見たら
食べやすそうではありました
量も違うかもしれません
ワタシ、モロコシ食べました
もんのりモロコシを感じる
美味しいモノでしたよ(^^
Posted by GORO〜
at 2024年12月05日 06:46