一右衛門 ~長野市岡田町
2021/02/25
一右衛門さん 駐車場がないんで秘密の場所に(笑)
土日祝日限定の駐車場です ニヤ(・∀・)ニヤ
しかしまあ皆さん
こんなとこ止めてどこに行くんでしょうね⁇
さて一右衛門さん
若いお二人が切り盛りしてますね
今回初訪
前のお店からほとんど居抜きですね

2月限定メニュー 背脂塩野菜ラーメン+とろろご飯
値段失念 800円だったか900円だったか f(^^;
背脂たっぷり
けど全然しつこくない
背脂の塩もイイね
ネギや紅ショウガもイイ感じ
体にいいとろろご飯も美味しくいただきました♡
一右衛門さん
ラーメンばっかかと思いましたが
定食メニューや飲みメニューも充実してますね
ごちそうさまでした。 また来ますね。
お食事処 一右衛門
長野県長野市大字中御所岡田町3-2
070-1063-5336
営業時間11時30分~14時00分,
17時30分~21時00分
定休日 日曜日
https://snack-bar-5236.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

土日祝日限定の駐車場です ニヤ(・∀・)ニヤ
しかしまあ皆さん
こんなとこ止めてどこに行くんでしょうね⁇
さて一右衛門さん
若いお二人が切り盛りしてますね
今回初訪
前のお店からほとんど居抜きですね
2月限定メニュー 背脂塩野菜ラーメン+とろろご飯
値段失念 800円だったか900円だったか f(^^;
背脂たっぷり
けど全然しつこくない
背脂の塩もイイね
ネギや紅ショウガもイイ感じ
体にいいとろろご飯も美味しくいただきました♡
一右衛門さん
ラーメンばっかかと思いましたが
定食メニューや飲みメニューも充実してますね
ごちそうさまでした。 また来ますね。
長野県長野市大字中御所岡田町3-2
070-1063-5336
営業時間11時30分~14時00分,
17時30分~21時00分
定休日 日曜日
https://snack-bar-5236.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
この記事へのコメント
長野大通り方面からうるおい館へ
行く途中の右手に車停められたのですね
もう10年前くらいになるかな
一右衛門さんのすぐそばに
ラーメン屋さんありました 1回行った時
やはり土日祝日限定の駐車場停めました
丼物ハーフも出来るんですね
いいですね
またラーメンととろろご飯とは
珍しい取り合わせですね
ダブル炭水化物 お腹いっぱいですね‼️
Posted by BUCCI at 2021年02月25日 08:30
駐車場がないお店は、困りますね?
どうしても、寄りにくいです(苦笑)
食事処と書かれているので、
定食類もあるんでしょうね♪
チャーシューが入ったご飯とのセットはありますが、
ラーメンととろろ丼は珍しいですね♪(笑)
Posted by ・がんじい
at 2021年02月25日 08:56
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
そうそうありましたね~
ラーメン屋さん
一度だけ行きました そういえば
今はなんかの事務所かなんかですね(笑)
しかしまあ皆さん
ここへ止めてどこ行くんですかね⁇
一右衛門さんもまた出掛けてみてください♪
Posted by GOROー
at 2021年02月26日 07:03
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
お店の選択基準筆頭ですね
駐車場あるかないかは(笑)
でもホント行きたいときは
有料でも入れちゃいますけどね
なかなかこのセット
ヘルシーだし美味しくいただきました (^^
またほかのも食べてみたいと思います~♪
Posted by GOROー
at 2021年02月26日 07:12
本当に思ったのは、
「閉店した名店を振り返る」記事で挙げた、
松本の胡桃さんの場所です。
前も牛骨らあめん れあ!さんがあったのですが、
駐車場が1台程度しか停められなかったんです。
結局、目の前のデリシアさんに停めるしかなかったんです(苦笑)
味のうんぬんもあるかも知れませんが、
駐車場があるかって、大事だと思います。
Posted by ・がんじい
at 2021年02月26日 08:49
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
飲食店も難しいですね
駐車場なんかなくても
繁盛してる店はいくらでもあります
長野でもいくつでもありますもの
その一歩抜きに出るものを見つける難しさ
やはり料理でも
人に感動を与えないと続かないと思います。
Posted by GOROー
at 2021年02月27日 07:21