リサイクル長野指定引取場所
2022/04/14
家電リサイクル法が施行されて
もうずいぶん経ちますね
今回諸事情でいらなくなったエアコンと冷蔵庫を
買い替えるわけではなかったので
家電店ではなく自分たちで持ち込み、処分することにしました
もうーめんどくさいなーホントに~~
近くの郵便局でリサイクル料金を支払い指定場所に持っていきました
エアコンが990円 冷蔵庫が4000円程度
小さい冷蔵庫でしたが処分費 高いな ( ´Α`)
場所はホワイトリングの近くでした
もとは運送会社かなんかの中継場所かなんかだったとこですかね
第一線を離れてしばらく経つような親父さんたちが数人待機されておりました

こういうとこは接客がどうのこうのという場所でもないすが
しかしまーのんびり仕事されてますなー(笑)
どういう組織団体で運営されてるんですかね?
名前出てるから運送会社さんなんですかね??
敷地内はきれいだし廃棄物もちゃんと整理されてますが
当人たち、オヤジさんたちは着てるモノも私服だし
フォークリフト乗ってる人もニット帽かぶって仕事してるし(爆) (→o←)ゞアチャー
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/kaden.html
東海西濃運輸株式会社長野指定引取場所
長野市真島町川合字村西240-1
026-214-7556
まーとりあえず適正処分いたしました
たまに街中でトラックで回収したり
「無料」の幟を立てて集めてる業者をもみかけますが
リサイクル法対象製品に限りますけど
あれはたぶん違法ですよ
フロンガス適当に処分したり
希少価値のある金属類を第三国に持ち出されたり・・・してるかも
それに不法投棄なんてもってのほかです
この記事へのコメント
ご自分で持ち込みされましたか♪
民間委託なんでしょうね?
私は家電を買い換える時、家電量販店に持っていきます。
それが1番、いいかなと思ってます♪
20うん年前のエアコン、買い替えたいのですが
お金が(苦笑)・・・
Posted by ・がんじい
at 2022年04月14日 08:03
私は何度もここ行きました
前は日通が民間委託受けていたので
日通に持って行きました
確かユニクロ母袋店の場所だったと
記憶してます
その日通に持って行くときは良かったです
すぐそばに母袋郵便局があるので
1回で用が足せて本当に良かったです
それがあんな遠くになってしまって……
しょうが無いですが
買い替えないと面倒です!
Posted by BUCCI
at 2022年04月14日 08:46
確かものにもよりますがケーズデンキも引き取りしてますので問い合わせてみてはどうですか?
確かうちの古いパソコンここに持ってくよりケーズデンキはタダだったような
Posted by カエル
at 2022年04月14日 21:01
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
不法処分、不法投棄が多いので
どうしても法律で規制されますね
ここでもまじめにやってる人が
割りを食う形になってますね
エアコン買い替えなら今の時期ですよ
暑くなる前に、
取付業者も暇な時がいいと思います(笑)
Posted by GOROー
at 2022年04月15日 06:17
BUCCIさま
コメントありがとうございます。
あっ!? あそこにあったんですか?
運送会社で持ち回りでやってるんですかね?
それとも入札形式かな?
ワタシはそんなに不便さは感じませんでしたが
場合によっては不便かもしれませんね
初めて行く人間にもちょっとわかりにくく
敷居は高い気はしましたが(笑)
Posted by GOROー
at 2022年04月15日 06:23
カエルさま
コメントありがとうございます。
新たに購入するなら
家電店に行きますが
ただ処分するならこのほうが気軽でしょう
ワタシも詳しくないのでよくわかりませんが
いわゆる家電リサイクル法によって
処分料がかかるのはエアコン、テレビなど4品目
パソコンは基本、指定場所ならどこでも無料ですよ
ここではパソコン類の引き取りはしていませんよ f(^^;
Posted by GOROー
at 2022年04月15日 06:32