ソーワテクニカ㈱北信サービスショップ長野営業所
2022/07/30
6月半ばだったか
ウチのノーリツ製ガス給湯器のリモコンの
時刻表示のところが急に888の点滅になった
いや~な予感(笑)
取扱説明書を引っ張り出し見てみるとこの表示は
10年近くたったため業者による点検をお奨めしますと書いてあった
10年後にセットされるタイマーってのもすごいね
去年だったかトイレの便器もランプが点滅するようになった
それも取説見たら業者点検が必要と書いてあった
知ってる設備業者に点滅解除方法教えてくれと言ったら
メーカー直の業者じゃないと出来ないのだそうだ
したがってトイレのほうはそのまま放置してある(笑)
しかし今回はガス なにかあったら怖い
別に機械自体は問題なく使えるようだが
やはり風呂場やキッチンなど
目立つところにリモコンがあるので点滅が気になる
取説に書いてあったサービスセンターに電話してみた
すると6月はサービス月間中で
通常1万円のところ7千円で出来るという ホントかな?うまいことを言う
地元のメンテナンスサービス会社から連絡が行くので
打ち合わせはそちらとしてくださいとのことだった
後日、ソーワテクニカと名乗る会社から電話が来た
聞けば6月中はキャンペーン中で忙しく
7月半ば以降になるという
金額は7千円でよいという
点検によって部品交換、クリーニングなどはまた別途料金になるという
当日行ったときに交渉してくださいとのことだった

当日、ソーワテクニカさんの長野営業所の担当者が来ました
外にある給湯機本体のカバーをはずしてみると
特に問題はないが点火部分の装置が白化して劣化していると
このままでもよいがお取替えをお奨めしますと言われた
あと追い焚き機能があるので給湯器内部のクリーニングも
ついでだったのでお願いした
今まで給湯器内の清掃は市販の洗剤でもしたことなかったので
かなり汚れてるのを予想したが
思ったほど汚れは出てきませんでしたね
時間にしてクリーニングも含めて1時間半ほど
価格は 点検料 税込み7,700円(当初見積価格)
追加で部品交換 材料費2,400円 交換技術料 10,800円
配管内クリーニング料 10,000円
消費税 2,320円
しめて33,220円でした
ちょっと高い気もしたが致し方ない
備えあれば患いなし
最近は材料資材調達にも時間がかかるものがあるという
年間定期点検のコースもあると言われたが
それはお断りした
これでまた10年持てば御の字
ありがとうございました。
https://www.noritz.co.jp/product/kyutou_bath/
ウチのノーリツ製ガス給湯器のリモコンの
時刻表示のところが急に888の点滅になった
いや~な予感(笑)
取扱説明書を引っ張り出し見てみるとこの表示は
10年近くたったため業者による点検をお奨めしますと書いてあった
10年後にセットされるタイマーってのもすごいね
去年だったかトイレの便器もランプが点滅するようになった
それも取説見たら業者点検が必要と書いてあった
知ってる設備業者に点滅解除方法教えてくれと言ったら
メーカー直の業者じゃないと出来ないのだそうだ
したがってトイレのほうはそのまま放置してある(笑)
しかし今回はガス なにかあったら怖い
別に機械自体は問題なく使えるようだが
やはり風呂場やキッチンなど
目立つところにリモコンがあるので点滅が気になる
取説に書いてあったサービスセンターに電話してみた
すると6月はサービス月間中で
通常1万円のところ7千円で出来るという ホントかな?うまいことを言う
地元のメンテナンスサービス会社から連絡が行くので
打ち合わせはそちらとしてくださいとのことだった
後日、ソーワテクニカと名乗る会社から電話が来た
聞けば6月中はキャンペーン中で忙しく
7月半ば以降になるという
金額は7千円でよいという
点検によって部品交換、クリーニングなどはまた別途料金になるという
当日行ったときに交渉してくださいとのことだった
当日、ソーワテクニカさんの長野営業所の担当者が来ました
外にある給湯機本体のカバーをはずしてみると
特に問題はないが点火部分の装置が白化して劣化していると
このままでもよいがお取替えをお奨めしますと言われた
あと追い焚き機能があるので給湯器内部のクリーニングも
ついでだったのでお願いした
今まで給湯器内の清掃は市販の洗剤でもしたことなかったので
かなり汚れてるのを予想したが
思ったほど汚れは出てきませんでしたね
時間にしてクリーニングも含めて1時間半ほど
価格は 点検料 税込み7,700円(当初見積価格)
追加で部品交換 材料費2,400円 交換技術料 10,800円
配管内クリーニング料 10,000円
消費税 2,320円
しめて33,220円でした
ちょっと高い気もしたが致し方ない
備えあれば患いなし
最近は材料資材調達にも時間がかかるものがあるという
年間定期点検のコースもあると言われたが
それはお断りした
これでまた10年持てば御の字
ありがとうございました。
https://www.noritz.co.jp/product/kyutou_bath/
この記事へのコメント
いやー、災難でしたね・・・
今、なんか、部品とかがないようですね?
我が家はエコキュートなので、
壊れたら何か、高くつきそうです(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2022年07月30日 08:14
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
壊れる前に点検ですね
こちらに越してきてから
じき10年になります
早いもんですね~
・がんじいさまはオール電化ですか?
ワタシのとこは都市ガスなんで
オール電化にはしませんでした
Posted by GOROー
at 2022年07月31日 07:07