酒の博物館 ~大町温泉郷

何回も来ている大町温泉郷ですが
初めて入ってみました
ホテルでタダ券もらってたので来たんですがw

酒の博物館 ~大町温泉郷酒の博物館 ~大町温泉郷酒の博物館 ~大町温泉郷

酒の博物館 ~大町温泉郷酒の博物館 ~大町温泉郷酒の博物館 ~大町温泉郷

全国から集めた日本酒の一升瓶
県別に分けてありました
馴染みのラベルもいくつか
日本酒 こんなにあるんですね~
全部じゃないと思いますが
皆さん!! もっと日本酒飲まないといけませんよ!!(笑)
あと酒造りに使う樽とか道具とか
いったい何に使うんだろう?という道具まで
ものの10分ほどで鑑賞終了(笑)
地酒でも販売してれば
いくらでも購入したんですが (・∀・)ニヤニヤ
お店はありませんでした
ホームページではお店があるって書いてあったのにface09

大町温泉郷 酒の博物館
長野県大町市大町温泉郷2811 
0261-22-1942
入館料
大人(中学生以上)  400円
開館時間 
夏期(4/25~10/31) 9:00~18:00
【無 休】
冬期(11/1~4/24)  9:00~17:00
【不定休】
http://www2.plala.or.jp/sake-haku/



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
清水寺 ~長野市若穂
布引観音 ~小諸市
懐古園 ~小諸市
瑞穂 神戸の大銀杏
豊田道の駅 ~はんごろしキムチ 美寿々屋本舗
茶臼山動物園 ~篠ノ井
同じカテゴリー(旅行)の記事
 清水寺 ~長野市若穂 (2024-12-21 07:10)
 布引観音 ~小諸市 (2024-12-13 07:00)
 懐古園 ~小諸市 (2024-12-12 07:00)
 瑞穂 神戸の大銀杏 (2024-12-03 16:00)
 豊田道の駅 ~はんごろしキムチ 美寿々屋本舗 (2024-12-02 07:00)
 茶臼山動物園 ~篠ノ井 (2024-11-14 07:00)
プロフィール
GORO〜
GORO〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8