アミング ~長野市南高田
2024/07/11
所用を済ませた後、
女房が家に戻る前に
ちょっと寄りたい店があるという
日用雑貨のお店になるのかな? アミングさん
こんなところにお店があったのね

チビ2号用のベビー服でした
ギフト用品に限らず
自分で使うようなものもたくさん置いてありますね
またゆっくり見に来たいですね また来ます。
アミング長野南高田店
長野県長野市南高田1丁目16番地5号
026-217-1210
営業時間
朝10時~夜9時
https://www.aming.co.jp/
女房が家に戻る前に
ちょっと寄りたい店があるという
日用雑貨のお店になるのかな? アミングさん
こんなところにお店があったのね
チビ2号用のベビー服でした
ギフト用品に限らず
自分で使うようなものもたくさん置いてありますね
またゆっくり見に来たいですね また来ます。
アミング長野南高田店

長野県長野市南高田1丁目16番地5号
026-217-1210
営業時間
朝10時~夜9時
https://www.aming.co.jp/
この記事へのコメント
お婆ちゃまからお孫さんに、素敵なプレゼントですね♪
アカチャン本舗や西松屋を見ると、
昔の事を思い出す事もあります♪
関係ないですが、いつかジオングのガンプラを
作ってみたいです♪(←ングしか合ってないだろ!)(苦笑)
最近はプラモデル、作られませんか?
Posted by ・がんじい
at 2024年07月11日 08:37
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
健やかに育ってほしいという願いを込めて
ワタシからの気持ちも入ってます笑
ジオング作ったことないすか?
ワタシはありますよ~
好きな機体でもあります笑
最近は模型やってませんね
ましてやガンプラは…
AFVはごくたまに
ネットでなんか購入するんですが
作るところまでは至ってませんf(^^;
そうそうディスティニー 見終わりました
物語りはまあまあですが
最後まであの絵面は慣れませんでした
メインキャラみんな同じ目で
見分けがつきませんでした笑
今度はユニコーン見始めましたよ
OVAだそうですが
こちらは絵面も上手く
メインキャラや取り巻く脇役もしっかりわかり
期待が持てそうです(^^
Posted by GORO〜
at 2024年07月12日 06:13
失礼しました(汗)
お爺様の愛情も入ってますね♪
ジオング、ないんです。
作るなら、RGのジオングだと思っています。
RGのズゴックは作った事ありますが、
出来よかったですよ♪
AFVって、何ですか?(苦笑)
ディスティニー、観終わりましたか?
物語的には、前作SEEDよりいいと思っています。
ただ、平井氏のキャラは皆、同じ顔ですね?(苦笑)
この続編が、映画です。
ユニコーン、観始められましたか!
この作品、実は福井 晴敏氏の小説が原作なんです。
これも全巻読んでます(持ってます)。
どうしても、小説には入らないエピソードもありますが、
アニメもうまくまとめられています。
バナージとミネバが主人公ですが、
リディー・マーセナスとマリーダ・クルスも、重要なキャラです♪
長文になっちゃいました(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2024年07月12日 08:19
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
ぜひ挑戦してみてください♪(^^
AFVとはArmored Fighting Vehicleの略
アーマードファイティングビークル
装甲戦闘車両のことです
主に戦車とか装甲車ですね~
自分はWWⅡのドイツが好きで作っておりました
最近はとんとご無沙汰ですがf(^^;
そして決して好戦的でもありません笑
おーーさすがお詳しいですね
ユニコーンは小説なんですね?
ファーストの流れを汲んでるんで
面白く見始めました
絵もすっきりキレイで気に入っております
Posted by GORO〜
at 2024年07月13日 05:55
AFVって、装甲車なんですね?
教えて頂き、ありがとうございます♪
ユニコーンの小説、読まれますか?
10巻ありますが、お貸しますよ♪(笑)
福井氏は、アニメのストーリー構成にも携わってます。
尺の関係で、内容を取捨選択したのでしょうね♪
観始めという事は、「ユニコーンの日」あたりでしょうか?
Posted by ・がんじい
at 2024年07月13日 08:03
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
時間があれば
まだまだ作りたい車両とかあるんですけどね~
小説ですか⁉ありがとうございます。
10巻とはまたボリュームありますね
でも最近自分は読書が趣味とか言いながら
まったく読んでません
雑誌、マンガ類も読みませんf(^^;
かろうじて新聞は見ますが
活字離れが著しいです笑
ユニコーンは今、
四枚羽根とやりあって
その次のあたりで
フルフロンタルが出てきたところです(^^
Posted by GORO〜
at 2024年07月14日 06:27
冗談抜きでお読みになるなら、お貸しします♪
その辺でしたか?
まだ序盤ですね♪
Posted by ・がんじい
at 2024年07月14日 09:43
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
ご厚意はありがたく頂戴しますが
何かとご面倒をおかけしますので
それには及びませんf(^^;
お気遣いありがとうございます♪
ユニコーンは面白く見ています(^^
Posted by GORO〜
at 2024年07月15日 05:44
了解しました。
無理強いしたような感じでしたね?
すいません。
ユニコーンは、人間ドラマも細かく描かれていますので、良い作品です♪
ユニコーンガンダムをガンプラで作ったのですが、
うまく変形できませんでした(苦笑)
本来はユニコーンモードから、デストロイモードに変形するのです。
Posted by ・がんじい
at 2024年07月15日 11:50
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
ユニコーン
絵も違和感なく見れてます
登場人物も若いのばっかじゃなく
それなりに分かれていて
本物感があります
ただやっぱりMSはごちゃごちゃして
いろいろ装備が付きすぎてる感があります
ファンには申し訳ないすがf(^^;
Posted by GORO〜
at 2024年07月16日 06:48
私、オヤジキャラなら、
ジンネマンとダグザ中佐が好きですね♪
オットー艦長も、小説よりは凛々しく描かれてます。
モビルスーツは、ZZガンダムや逆シャア時代のが多く出てきます。
小説より登場するモビルスーツ多めです。
特にダカールの戦いは・・・おっと、しゃべり過ぎました(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2024年07月16日 08:06
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
いやはやガンダム愛がすさまじいですね笑
確かに渋いキャラがたくさん出てきますね
ワタシにはかなり好感度です ユニコーン
この先も楽しみです (^^
Posted by GORO〜
at 2024年07月17日 06:43