根まがり竹

来ましたよ 根まがり竹 ニヤニヤ(・∀・)(・∀・)(・∀・)ニヤニヤ
今年から高山村の入山が2年ぶりに許可されたそうですが
この根曲がりは違うトコのです
だいたいの場所は教えてくれますが
明確には教えてくれません
どこからどこへ漏れていくかわからないから(笑)

根まがり竹 根まがり竹

根曲がりの醍醐味はやはり食感
食べた時のシャキシャキ感がたまりません
もう口が酸っぱくなるほど言っ
もう手が腱鞘炎になるほど書いてますが(笑) ←うそ
ウチは醤油ベース、身欠きニシンで溶き玉子!!! \_(・ω・`)ココ重要!

根まがり竹


ごくたまに味噌味でサバ缶でも食べることがありますが
ウチではやっぱりこれですね
毎日食べても飽きません
今だけのホントごちそうですicon06
美味いなあ またお願いします。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
築地銀だこ ~中野イオン内
ランタンリルン ~中野市
かっぱ寿司 上高田店 ~長野市鶴賀七瀬
そば信 ~信州新町
塩らーめん ~サッポロ一番
オランチェ ~中野市
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 築地銀だこ ~中野イオン内 (2025-05-15 07:00)
 ランタンリルン ~中野市 (2025-04-25 07:00)
 かっぱ寿司 上高田店 ~長野市鶴賀七瀬 (2025-04-24 07:45)
 そば信 ~信州新町 (2025-04-22 07:00)
 塩らーめん ~サッポロ一番 (2025-04-19 07:00)
 オランチェ ~中野市 (2025-04-18 07:00)
プロフィール
GORO〜
GORO〜
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8