びんずる ~権堂
2023/07/15
この西鶴賀通りもだいぶ洗練(淘汰)され
お店や飲み屋さんも減りましたね
もう少し東のほうに行くと東鶴賀となり
明治時代には遊郭などあって
それはそれはにぎわっていたという
今じゃそんな面影もなく
住宅や企業などの施設の建物ばかり
商店街と言われた通りも空家が目立つようになり
行く末は更地か駐車場
さびしい限りです
さてこの日は〇さんといっしょ
ひさしぶりですね~
と言っても2ヵ月ぶりか笑
どこ行く当てもなくブラブラ
びんずるさんに決まりました
いかにもって大将がカウンター内にいます ( ・෴・)y-゚゚゚イラシャイ


まずはビールで
そのうち日本酒といきたいところでしたが
訳あってハイボール笑
ツマミはもつ焼き、ナス味噌
珍しいところでガパウライス ガパオと違うのかな?
カウンター上にメニューといっしょにあった
ラミネートされた古~い一枚の写真
大将曰く昭和30年代ごろのこの店の前の写真だそうだ
親子の後ろ姿も写っていて
店主の子供時代だそうだ
雨上がりなのか舗装のされていない道は
少しぬかり気味で
荷車でしょうか轍がクルリとあり
その先には酒屋さんが見え樽がたくさん積み上げられていた
ちょっと寂し気なモノクロ写真ではあったけど
そこには人々の営みが力強く写っていた
通り1本でも物語りと歴史があるんすね~
ごちそうさま。 また来ます。
居酒屋びんずる
長野県長野市大字鶴賀西鶴賀町1551
026-234-7988
営業時間 -
定休日 -

お店や飲み屋さんも減りましたね
もう少し東のほうに行くと東鶴賀となり
明治時代には遊郭などあって
それはそれはにぎわっていたという
今じゃそんな面影もなく
住宅や企業などの施設の建物ばかり
商店街と言われた通りも空家が目立つようになり
行く末は更地か駐車場
さびしい限りです
さてこの日は〇さんといっしょ
ひさしぶりですね~
と言っても2ヵ月ぶりか笑
どこ行く当てもなくブラブラ
びんずるさんに決まりました
いかにもって大将がカウンター内にいます ( ・෴・)y-゚゚゚イラシャイ
まずはビールで
そのうち日本酒といきたいところでしたが
訳あってハイボール笑
ツマミはもつ焼き、ナス味噌
珍しいところでガパウライス ガパオと違うのかな?
カウンター上にメニューといっしょにあった
ラミネートされた古~い一枚の写真
大将曰く昭和30年代ごろのこの店の前の写真だそうだ
親子の後ろ姿も写っていて
店主の子供時代だそうだ
雨上がりなのか舗装のされていない道は
少しぬかり気味で
荷車でしょうか轍がクルリとあり
その先には酒屋さんが見え樽がたくさん積み上げられていた
ちょっと寂し気なモノクロ写真ではあったけど
そこには人々の営みが力強く写っていた
通り1本でも物語りと歴史があるんすね~
ごちそうさま。 また来ます。
居酒屋びんずる
長野県長野市大字鶴賀西鶴賀町1551
026-234-7988
営業時間 -
定休日 -
この記事へのコメント
このお店は、居酒屋さんですかね♪
昔の写真、味があっていいですね!
私、長野市の地理に詳しくないのですが、
市役所の辺が鶴賀という地区になるんですかね?
Posted by ・がんじい
at 2023年07月15日 08:35
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
大体、権堂近辺から市役所周辺、
南は七瀬の周辺まで
鶴賀になりますかね~
Posted by GORO〜
at 2023年07月17日 06:54