朝顔
2023/08/12
ま ただ種蒔いて
水くれてただけなんですが
今年も咲いてくれました 朝顔

以前は窓辺に日除けも兼ねて
ネットを張って育てましたが
後片付けがめんどくなり鉢植えに笑
丸い支柱を立てて育ててます
そうそう小学校の観察日記でやったヤツ
あの頃、種を植えて
芽が出てきて
双葉になった時のうれしさと言ったらもう笑
その感動があったから今でもやってると思う
水くれてただけなんですが
今年も咲いてくれました 朝顔
以前は窓辺に日除けも兼ねて
ネットを張って育てましたが
後片付けがめんどくなり鉢植えに笑
丸い支柱を立てて育ててます
そうそう小学校の観察日記でやったヤツ
あの頃、種を植えて
芽が出てきて
双葉になった時のうれしさと言ったらもう笑
その感動があったから今でもやってると思う
この記事へのコメント
おっしゃる通り、朝顔は小学校のイメージです♪
子供がいる頃は、ひまわりも植えてました。
今はコスモス位です(笑)
Posted by ・がんじい
at 2023年08月12日 08:16
投稿が行方不明になりました。再度投稿しますね。
写真の朝顔は可憐ですね。決してでしゃばっていないところが、よけいかわいいです。猛暑の中で涼しさを与えてくれているようにも見えます。夕方になって、道に水をまくのはこの季節だったでしょうか。当時夕方と共に、きれいなおねいさん方のご出勤ラッシュも始まりました。着飾ったおねいさん方を横目に、イトーヨーカドーでの仕入れを両手いっぱいかかえて、店で仕込みに追われたことがなつかしいです。笑
Posted by かりん at 2023年08月12日 14:45
・がんじいさま
コメントありがとうございます。
殺風景な玄関先を
彩ってくれてます
以前はもっといろいろあったんですがね
ひまわりもいいすね
来年あたり考えますか笑
かりんさま
コメントありがとうございます。
けなげに綺麗な花を
咲かせてくれてます
打ち水 イイですね〜
今年、長野はあまり夕立もなく
連日猛暑が続いています
打ち水してもあっという間にカラカラ
沖縄や九州など台風の影響で毎日大雨
うまくいきませんね
異常気象を肌で感じますね
ハワイも今一部で大変なことになってますが
影響はございませんか?
お気をつけください(^^)
Posted by GORO〜
at 2023年08月13日 06:04
GORO~さん、
山火事で被害が出たマウイ島のラハイナは、歴史的な建築物が多いところです。また第二のワイキキと言われる観光地でもあります。おしゃれな街並みやパームツリーが素敵でした。ほぼコロナが去り、これから観光業も栄えるであろうという時に、こんな大惨事になるとは。涙
Posted by かりん at 2023年08月13日 15:47
かりんさま
コメントありがとうございます。
ハワイというと
火山の災害が浮かびますが
あまり災害には縁がないイメージでした
尊い人命はもちろんですが
歴史的建造物も被害に遭ってしまったんですね
これも異常気象のせいでしょうか
今回は人災の面もあるようですね
被害に遭われた方たちのお見舞いと
一刻も早い再建を祈念しております
Posted by GORO〜
at 2023年08月14日 05:41
あさがおっていろいろ色があるのですね。
綺麗です♬
お花は癒されますね(#^.^#)
Posted by 手紙屋
at 2023年08月14日 07:14
手紙屋さま
コメントありがとうございます。
夏の花の代表格
毎日暑い中けなげに咲いております
綺麗ですよね〜
比較的管理が楽なので
毎年、タネを植えています(^ ^)
Posted by GORO〜
at 2023年08月15日 05:59